Twitterで通知ボタンを押したら色んなブロガーさんからコメントやいいねがあった!

SHARE

Twitterで通知ボタンを押したら色んなブロガーさんからコメントやいいねがあった!

f:id:anko511:20160912172653p:plain

Twitterをこのブログと同時に始めたあんころ(@anko5111)です。

 

このブログは今6か月目なんですが…。

ってことはツイッター歴も短い!!

 

なので使い方や専門用語の意味(リツイートとか)よく分かっていません!

ですが最近ツイッターをまじまじと見ていたら、通知の文字が光っている。

ここには今まで気付かなかったことがあったのです。

今日はそんなお話や、初心者のツイッターに関することのお話です。

 

私のツイッターの使い道

ではこの半年間、私がどんなツイッターの使い方をしていたのかと言うと。

はてなブログに記事を投稿しましたよのツイート

・ブックマークしたよのツイート

くらいかも。

 

これって全然使いこなせてないし、ツイッターしている意味あるのか~っていうレベルですよね。

 

あ。他の事もツイートしていました。

 こんな事を。。

なんか気分でツイートしたやつだね。

 

通知が光ってる

f:id:anko511:20160912132646g:plain

これパソコンからのツイッターの画面なんですが、左上にある通知の文字が光っていたんです!

何かな~と思ってみてみると…

色んなブロガーの方からコメント?とかいいねとかリツイート?とかして頂いたり!!

きゃーー!

こんなに色々して頂いてたのですね…。

今までごめんなさい!

気付かなかったです。

そしてありがとうございます

 

ちょっと勉強

基本のこと

基本のこと少しは分かっているんですが。。

 

f:id:anko511:20160912170654g:plain

ツイート→今の気分や思ってることなどつぶやく感じ

 

f:id:anko511:20160912170614g:plain

いいね→良いと思ったツイートに♡を付ける

 

フォロー・フォロワー→お気に入りの人を登録したり・されたり

 

リツイート

しばしばリツイートって耳にするんですが未だに意味が分かっていない!

でも調べました(笑)

自分が良いと思った他ユーザーのツイートを再投稿すること

 なんですね。

私が思ってた意味と少し違った…。

 

例えばこういうこと!

他の人がつぶやいたことで面白かったり、知って欲しいことがあった時。

このリツイートをすれば、フォロワーの人のタイムラインに表示される。

それで知ってもらえる。ってこと。

 

ハッシュタグ

「#○○」の部分はTwitterにおけるカテゴリーで、「ハッシュタグ」といいます。 各ハッシュタグは「#」で始まり、複数の場合はスペースで区切ります。

「はてなブログ」Twitterと連携してもっと多くの人に読んでもらおう! – STDIO

 これインスタグラムでもありますよね。

#〇〇~とか。

ツイート内容に関する言葉をハッシュタグで付けておけば、その言葉が気になっている人から読まれやすくなる!

 

基本はこんな感じですかね?

合ってますか?

間違っている事があればご指摘お願いします…

最後に

これからはちょっとずつツイッターの事勉強します!(今更?)

色んなブロガーさんとも交流とかしてみたいし、自分の事も知ってもらいたい。

これまでいいねなどくれた方ありがとうございます!

今フォローしてくれている人も、これからするよって人もよろしくお願いします!

twitter.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください