日本一高い観覧車!エキスポシティにあるオオサカホイールに乗ったよ。平日の混み具合や料金や感想など

SHARE

日本一高い観覧車!エキスポシティにあるオオサカホイールに乗ったよ。平日の混み具合や料金や感想など

こんにちは!あんころ(@anko5111)です。

去年秋エキスポランドの跡地にオープンしたエキスポシティ!

そこに日本一大きい観覧車ができると書きました。

anko511.hatenablog.com

この観覧車が7月1日にオープンしてから何回か来ているのですが、なかなか乗れずにいました。

高所恐怖症…

でも!!やっと乗ってきたのでそのことをレポートします。

オオサカホイール

以前の記事に詳しく書いたのですがさらっと。

123mの高さがある日本一高い観覧車。

大阪の万博公園の近くのエキスポシティにあり、全面が透明な観覧車で太陽の塔が上から見れます~。

日本一の高さ120m超を誇る大観覧車。シースルーのゴンドラからは大阪の街並みと夜景を一望でき、内装を特別豪華にしたゴンドラも設置するなど、従来の観覧車とは一線を画した趣向を凝らした装備で、お客様に驚きと感動を提供します。
また、観覧車を楽しんだ感動そのままに、オリジナルグッズを販売するオフィシャルショップやアルコール類も提供するCafé & Barで、REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)の世界観に浸ることができます。

REDHORSE OSAKA WHEEL(オオサカホイール) | 日本最大級 大型複合施設 EXPOCITY-エキスポシティ-

とこんな感じです。

オオサカホイール初体験

受付

まずは受付です。

今回家族4人で行ったのですが料金はと言うと…

一般的な当日チケット

大人1000円

子供4歳以上1000円

3歳以下無料

はい!正直言って少しお高めなので今まで乗っていませんでした。

今回は家族でのお出かけってことで乗ることに。

私高所恐怖症なのに…(何回でも言います)

お金を払ってチケットをもらい観覧車乗り場まで進みます。

乗り場

f:id:anko511:20161031210135j:plain

受付から乗り場まで100mほど歩きます。

ここから観覧車を見上げると凄い大きさが分かります。

観覧車に乗るぞ!!って手前でスタッフが撮る記念撮影。

バックは写真のオオサカホイールと共に。

カメラを持ったスタッフにグループごとに撮られるんですが、、

私たちの時は空いていたからよかったものの、混んでいたらかなり時間がかかると思うんですけど…

この写真は観覧車を乗り終えた後買わされます。

強制ではありません。

1100円!!た、たか!

でも夫はこういうもの凄く欲しがるので購入…。

(観覧車の 料金と合わせていくらだよーー)

ちなみに観覧車では飲食可能なので、ここでビールや飲み物、軽食(フランクフルトなど)が売られていました。

乗ります

f:id:anko511:20161031210305j:plain

さぁ!!

いざ乗り込み~~。

全面シースルー…。

思っていたよりコワイです。

公式サイトには

 ※不安な方には、足元に敷くマットをご用意しています。

と書いているのですがスタッフ何も言ってくれなかったから忘れてたよ。

ゴンドラの中は定員が6名とだけあって家族4人で乗ると快適!

しかもなんかタブレットがあった。

f:id:anko511:20161031210341j:plain

でも流れているのはエキスポシティの番組「EXPOTV」。

誰も見ていませんでした。。

ここで観覧車から見える景色の説明などあればいいのですが…

しかし、高い所怖いですね…

3歳の娘に手を握ってもらい、自分自身落ち着かせていました。

景色

コワくて全然見れなかったんだけど!!

中間くらいまでは頑張ったけど!!

とりあえず写真。

あいにくこの日は雨でしたのでそこまで遠くまでは見渡せなかったと思います

(コワくて遠くまで見れないからね)

f:id:anko511:20161031210453j:plain

f:id:anko511:20161031210503j:plain

上から見るエキスポシティ。

f:id:anko511:20161031210544j:plain

万博公園太陽の塔

f:id:anko511:20161031210743j:plain

右に見えるのが新しくなった私立吹田サッカースタジアム

1周約18分ですが長く感じました。

降りて少しして観覧車を見てみるとライトアップ

f:id:anko511:20161031211251j:plain

f:id:anko511:20161031211306j:plain

オリジナルグッズショップ

観覧車を降りた後、強制的にショップに入ってしか外に出られない仕組みになっています。

なのでちょっとショップを見渡すと

f:id:anko511:20161031211541j:plain

このワンちゃん、公式キャラクターでマルミエ君って言うらしい。

このマルミエ君のグッズが売っていたり。

f:id:anko511:20161031211839j:plain

レッドホース オオサカホイール限定メダルの販売機があったり。

このショップの中には小さいカフェがあり、パスタランチも楽しめるようでした。

ちなみに観覧車に乗らなくてもショップには入れるそうですよ。

混み具合

私たちは平日の夕方に行ったのですが、周りには3,4組ほどしかいませんでした。

土日祝は混んでいるかも知れませんが、この感じだと平日の夕方は待つことはなさそう。

最後に

いや~高所恐怖症の人は辞めといた方がいいです。

子供は喜ぶこと間違いなしですが…。

料金も少し高めなので何かの記念日とか特別な時に乗るのはありだと思います!!

景色が見たいって人は日本一高い観覧車なのでオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください