中古iphone購入時に気を付けたいこと!一般的な注意点の他にも本体に落とし穴があるかも!

SHARE

中古iphone購入時に気を付けたいこと!一般的な注意点の他にも本体に落とし穴があるかも!

f:id:anko511:20161102170426j:plain

夫婦での毎月の携帯代が4000円のあんころです。

 

え~iphoneを格安simを使って安く使っているのですが、デメリットとして本体を自分で用意しなければなりません。

私はiphoneをずっと使ってきて慣れているのでこの先もよっぽどの事がない限りiphoneを使うでしょう。

 

本体を用意するのはapplesimフリーiphoneを新品で購入すればいいのですがなんせ高い!!!

こんなんじゃ格安simを使っている意味がないので私はヤフオクやフリマアプリなどで中古を購入しています。

 

でも!中古でiphoneを購入するには気を付けなければならない点はたくさんあります。

一般的に言われている「アクティベーションロックはかかっていないか」「利用制限はかかっていないか」などの他にも注意する点がたくさんあります。

 

今回は一般的に言われている注意点の他に見落としがちな注意点をまとめます!

 

今回も中古で購入

え~なぜこんな記事を書くことになったかというと私自身が中古iphoneを買って少し失敗したから。

こんなこともあるのよと参考になれればと思い。

 

で、私は1年半ほど前にフリマアプリで中古のiphone5cを買った訳です。

格安sim(iijmio)を利用したかったのでdocomoのものを3万円ほどで購入。

基本的なことはクリアしていたので安心していたのですが落とし穴がありました。

 

一般人に言われている注意点

f:id:anko511:20161102171130j:plain

まず中古iphoneを購入する際に絶対に注意することがいくつかあります。

他のサイトなどでも書いているのですが一応書きますね。

 

本体代を払い終えているか

 キャリア(auやドコモなど)でiphoneを購入すると2年契約で本体代も2年間分割で払っていくことが多いと思います。

もし途中で解約して本体は手元に残ってても本体代のみ支払っていかなければなりません。

 

そんな支払い途中のiphoneが中古で売られていることも!

もし支払い途中の物を購入し、途中で支払いが止まるとiphoneが使えなくなるので注意したいところです。

 

出品者が「支払いは終わってませんが責任をもって払っていきます」と書いている物もあるのですがトラブルになることもあるので避けたいところです。

 

利用制限はかかっていないか

 なんらかの理由で利用制限がかかっていると使えません。

 

ドコモhttp://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

auhttps://au-cs0.kddi.com/FtHome

ソフトバンクhttps://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv

ここにIMEI(製造番号)を入力すると利用制限がかかっていないか確認することができるので必ず確認します。

 

アクティベーションロックはかかっていないか

 アクティベーションロックとは

iPhoneiPadiPod touchApple Watch を紛失したり盗まれたりしても、第三者に使われないように保護するしくみです。

 なんですがこれがかかっているとiphoneを購入しても使えません。

 

目には見えない注意点

f:id:anko511:20161102171236j:plain

この他にも目には見えない注意点があることに気が付きました。

 

カメラが純正ではなかった

それは過去に修理歴がないかってことです。

まだ正規のappleでの修理なら安心です。

でも今iphoneの修理店が山ほどあり、パーツが純正ではないものの安く修理できます。

 

中古iphoneを購入する際、もしappleではないところで修理をいていたとしても前の持ち主が言わなければ分かりません。

 

私は中古で購入したiphonr5cには純正ではないカメラが付いていたんです。

ある日カメラのピントがなかなか合わず近所にあるiphone修理店に持って行きました。

すると「このカメラ純正ではないですね」と言われ、過去に修理歴があることを知りました。

そんなこと購入する時には何一つ言われなかったので騙された感がありました。

 

画面が浮いてきた

これは使用していて少し経ってからなんですが画面がカポカポしてきました。

ん?とは思っていたんですが操作に何も支障がなかったので普通に使っていたんですが、遂にタッチパネルがおかしくなってきたんです。

タッチしていない場所にタッチしていたり、ラインも変な文章勝手に打ちやがったり…。

色々試したんですがダメってことで買い替えに。

 

これって絶対画面が浮いているせいです。

購入時にガツン!と落としたことがないか、画面が浮いていないか?なども聞いておけば良かったかなと。

 

とこんな感じで目には見えない落とし穴があったのです。

 

対策

こういったことの対策としては自分が納得いくまで質問することです。

ヤフオクやフリマアプリでは買った後に説明文に記載されていない不具合が出ても、返品できないことが多いです。

iphoneだと中古でも高い買い物になるので失敗はしたくありませんよね。

 

あとIMEIを聞いてそれを元にiphoneの情報を調べましょう。

Check IMEI iPhone FREE

 このサイトにIMEIを入力すると、おおよその製造日やロックはかかっていないかなど分かります。

便利!!

ただ英語なので翻訳サイトを駆使しつつ使う必要があります。

(英語出来る人は必要なし!!)

 

最後に

中古に購入すると安く手に入れることが出来るんですが、デメリットもあります。

過去の私みたいに落とし穴にはまらぬよう気を付けて欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください