【子供のマナー】スーパーのカートのかごを置くとことに子供が座っている!?目を疑った光景と昔のクレヨンしんちゃんにもあってビックリな話。

SHARE

【子供のマナー】スーパーのカートのかごを置くとことに子供が座っている!?目を疑った光景と昔のクレヨンしんちゃんにもあってビックリな話。

f:id:anko511:20170114142734j:plain

こんにちは!

普通の主婦あんころ(@anko5111)です。

 

今日はある日のちょっとした出来事にビックリしたお話なんですが、いわゆる子供に対する親のマナー!

 

子育てをしていると周りの目を気にする場面も出てきます。

今日はそんなお話。

 

 

スーパーにて

近所にあるスーパーに行った時の事。

普通に買い物をしていると目の疑う光景が!!

 

 

カートのかごを置くところに子供が座ってるーーー!!

しかも靴も履いてるし。

f:id:anko511:20170114143309p:plain

こんな感じ。

 

 

そこのスーパーは子供を座らせることのできるカートもあります。

数もたくさんあるのですが、その親子は子供が座ることの出来ない普通のカートを使っていたんです。

 

その子供は2歳くらいかな?

お母さんもそこまでヤンママってことでもなく、普通より少し若いかな?って感じのお母さんでした。

 

普通、子供が座っていたところにはカートを置いて食べ物などを入れるところ。

たまに少量の買い物の時は、カートを置かずにそのまま物を置くこともありますよね…。

 

そう考えると、子供が靴を履いたまま乗っているってかなり不衛生!!

しかも子供が履いている靴なんて、公園のお砂場に行った後かもしれないし、もしかしたらもしかするとトイレに行った直後かもしれない。

ヒエェ~~。

 

その時は「あ。これはダメだろう」って思った程度だったんですが、こうして振り返って書いてみると思う所がたくさん出てくる…。

 

 

 

店員さんも注意しないの?

f:id:anko511:20170114143509p:plain

そこのスーパーは店員さんも結構居てるはずなのに注意しない!

 

「お子さまをカートのかご置き場には載せないで下さい」なんて注意書きもしないだろうし。

 

いや!私が注意すれば良かったんだけど、、

私そんな勇気ない!!

「お子さんがそこに乗るのってどうなんですかね?」って言えば良かったのかなぁ。

いや~私は言えない・・

 

 

 昔のクレヨンしんちゃんにも

私、クレヨンしんちゃん大好きなんでこんな事言いたくないんですが。。

(しかも昔のお下品しんちゃん好き)

 

DVDをレンタルしていて見てた時のこと、、

あ!!ああーーーー!

f:id:anko511:20170111212502j:plain

し、しんちゃん・・

乗っちゃてるよね!!!?

 

ええ~~!!

思わずパシャリ。

 

みさえは怒る様子もなく(もしかしたらみさえが乗せたのかも?)、ピーマンを2袋入れてしんちゃんがゾーーっとした顔をしています。

 

その後は、、

f:id:anko511:20170111212721j:plain

上にかごで蓋してるぅ~~!

ってことはしんちゃんが乗っているのも、、かご自体に!?

 

そりゃ昔のしんちゃん、教育委員会からクレームが来るわなぁ。

 

 クレヨンしんちゃんは日本PTA全国協議会の実施するテレビ番組のアンケートで、毎年見せたくない番組の常連となっています。

子供に見せたくない番組・見せたい番組

見てみると、ロンドンハーツといい勝負をしていて2位とかに入っていますね。

確かに昔のしんちゃんは下ネタもあったり、お下品なシーンもたっぷり。

私はそれが大好きで子供も一緒に見ていますが・・

 

 

子供に対するマナー

子供だから分からないって事で終わらすのも、子供自身の為に良くないし難しい。

親も「ダメな事」って気づいてたら注意すると思うんですけど、下に小さい赤ちゃんが居てたりしていたら気付かない事も多いんでしょうね。

 

私も気付かずに子供が迷惑かけることもしているかもしれません。

子育てしている中で一回は誰もがあると思うのです。

やっぱり小さい子供が居てるとストレス溜まってイライラして周りが見えない事も…

(私もありました)

 

子供がすることはどこまでがダメでどこまでが良いかの境界線も難しいですし。

 

ん~~子育てって難しい!!

 

 

色んなマナー

以前書いた私の記事なんですけど、子供に対して汚い口調で怒るのも親のマナーですよねぇ。

 

外食に行った時など、子供が足をブラブラしてドンドン響かせる。

これも子供に対する親のマナー。

そこそこ大きい子供なら子供自身の問題もありますが…

 

 

最後に

マナーって難しいですがスーパーの話は「分かるやろっ」って思いました。

さすがに食材置く場所に子供を靴のまま乗せるのは・・

ですが私も知らぬ間にいろんなマナーを守れてないかもしれません。

周りの声掛けも大事ですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください