専業主婦の私はランチや洋服にお金をかけると申し訳なくなる…。と言ってもバンバン使っちゃう。小遣いという設定がないから!?

SHARE

専業主婦の私はランチや洋服にお金をかけると申し訳なくなる…。と言ってもバンバン使っちゃう。小遣いという設定がないから!?

こんにちは!

専業主婦のあんころ(@anko5111)です。

 

最近思うんです。

働いてないのに平日の昼間にママ友とのランチ・・ちょっと気が引けちゃうなーって。

UNIQLOに行っちゃうと服買っちゃうし・・

専業主婦でも楽しんでいいのかなーー

 

専業主婦の方どうですか?

と気になるこの頃。

 

 

私の楽しみ

優雅にママ友とのランチ。

楽しいよね〜〜

 

ショッピングに行って服や靴買うのって、

楽しいよね〜〜

 

ネットショッピングも、

楽しいよね〜〜

 

はい。私の楽しみです。

と言ってもそんな高価な物は買ったり食べたりはしていません。

でも楽しいし、欲しいしつい・・ね。

 

 

自分の為のお金

f:id:anko511:20170212110651j:plain

ランチは1000円未満、服もUNIQLO様様、ネットショッピングもほとんど必要な物。

なので合計しても一か月1万も使ってないと思います。

 

でも、私専業主婦だし働いていないしこんな使っちゃっていいのかなー?

って思う時があります。

 

夫は今働いているのに私はランチ。

あーーちょっと気が引けちゃうけどいいんだよね?って誰かに聞きたくなる。

でも一緒にランチする友達も同じような環境だし、いいんだよね?

 

 

 

小遣いという設定

こういった費用は普通に生活費から出しているから罪悪感が出てくるんだ!と最近思いました。

 

じゃあ私にも小遣いを設定しよう!

でも専業主婦が小遣い!?

どうなのっ?

 

でも多少は自分の事に使うお金も必要!

ママ友との交際費も必要!

ですよね!?

誰か「うん」って言ってーー!

 

 

いくら位が妥当?

f:id:anko511:20170212110802j:plain

でも小遣いっていくら?

夫に相談して決めるべきなんだけど、夫と喧嘩中だから話したくない!←勝手

 

今まで使ってたお金に罪悪感があるから、自分の中で「これは私に使っていいお金なんだ」って言い聞かせるためのお小遣い設定。

だから自分で決めてそれを使えば満足すると思う。

夫に相談の必要もないかも・・だめ?

 

環境や夫の収入などでお小遣いは人それぞれですが、私は1万円って設定しよっかな。

 

 

お小遣いの範囲なら気楽

 例えば1万円って設定しておけば、その範囲なら自分の好きなことに使える。

ランチも服を買うのもこの範囲なら気分も楽。

 

ってことで今までの「ちょっと悪いかな~」って思ってたのがなくなると思う。

 

 

世間の専業主婦さんー

f:id:anko511:20170212110821j:plain

皆さんどう?

雑誌の家計公開!とかでは奥さんの小遣いとか見たことあるんだけど、実際は導入している家庭あるかな?

 

旦那さんが家計を管理していたら小遣いもらわないと何もできないしね。

 

 

夫も楽しんでるし

友達と飲みに行ったり、職場の仲間と飲みに行ったり楽しんでるし。

まぁ私は働いてないけど。

いいよね?

育児・家事はきちんとしているつもりだし、小遣い範囲内で楽しむ!!

 

 

最後に

結局何が言いたいか・・

専業主婦だって自分のお金を使いたい!って。

ぐだぐだで申し訳ないけど今の私の気持ち。

まぁ楽しまないとやっていけないよね!

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください