こんにちは!
5歳児と3歳児の子育て真っ只中のあんころ(@anko5111)です。
さて今回は子育て中に気になる、ママ友について書いていきます。
この記事を読んで
こりのろっささん(id:korino_n) のこの記事を読んで私もママ友に書きたい!と思いました。
ママ友なんていなくても生きていけるし、時間のムダなので、その時間と労力は本当の友達作りにあてる、もしくは趣味に使いましょう。
と書かれていますが、私の中でママ友は欠かせない存在なんです。
皆が皆そうでもないと言いたい。
時間の無駄なんかじゃない。
こりのろっささんの記事を読むと、ママ友って悪口を言い合う仲や薄っぺらい友達と書かれています。
ですが私の中では違います!
(こりのろっささんごめんなさい。でも言いたいんです。)
確かにテレビでよく見るママ友いじめ・悪口の言い合いなど実際はあるところはあると思う。
でもそれは一部の悪いママ友ですよ。
だって私の周りではそういう人いないし、いたって平和。
ランチしたり、子育ての相談しあったり、助け合ったり・・本当にいい関係です。
ママ友の良さ
なんか世間ではママ友は「悪」みたいなイメージがついたら嫌なので書かせてもらいます。
私の周りにはママ友がたくさんいます。
特に仲がいい人・普通に話せる人など仲の深さは違いますが、皆会ったら笑顔で挨拶。とても気持ちが良いです!
どうしてママ友が良い関係なのか・・ちょっと考えてみます。
子育てなど相談し合える
ご近所だし気軽に会って相談し合っています。
「うちの子〇〇なんだけどどう~?」
「私の子も〇〇だったけど、〇〇して治ったよ~」とか。
子供の病気のこと・予防接種のこと・離乳食のこと・トイトレのこと・献立のこと・幼稚園の行事のことなど…
ママ友だから相談して解決できる悩みもあります。
これってとてもいい関係でしょ!
ママ友がいなくても両親や夫に相談できると思います。
でも同じ年代の子育てを実際に今していて共感し合えて・・って考えるとママ友がベストかなと。
子供と一緒に楽しめる
子供が同じくらいの年齢なので一緒に楽しめる!
休日はお弁当を持って公園に行ったり。
周りのママ友の旦那さんは土日祝関係なく仕事なひとがほとんどなので、ママ友が居れば子供も一緒に遊べて退屈しない!
たまにはちょっと遠くの室内で遊べるスペースに行ったり、近くのスーパー銭湯にだって行ったりします。
子供同士も仲良くなるので楽しそうです!
助け合える
これ大きい。
ママ友で仲が良いと、子供同士も自然と遊んだり仲良くなります。
そうすると何か急に用事ができて子供をどこかに預けなきゃってなった時に、ママ友に頼めたりします。
もちろんお礼はちょこっと渡したりしますが、し合いっこなのでお互い様です。
頻繁にではなく、ごくたまーに急な用事の時だけなのでママ友は悪い顔しません。
あとは子供が熱出た時とか。
そういうのもライングループで相談?報告し合っています。
するとお互い「買い物行くけど、何か要るものある?」とか聞いてくれたり。
子供が熱出た時ってスーパーに中々行けないから大変なんですよね~。
そんな時にも気軽に「ついでにでいいから〇〇お願いっ!」って頼めます。
何も言わなくても玄関にポカリとか掛けといてくれるママ友もいます。
ほんっっっと助かってます!!
ありがとう。
寂しくない
ママ友じゃない友達だけでも十分って人もいるかもしれません。
でもやっぱり子供がいる・いない、子供の年齢などで関わる時間がなかなか無いんです。
疎遠になっちゃったり・・。
私もそうで寂しかった時にママ友が出来て楽しくって寂しさ吹っ飛びましたよ!!
やっぱり同じ幼稚園や近所だったら関わる時間多いですよね!?
そんな時に一緒に楽しめるママ友が居たらサイコーです。
たまには愚痴を言い合う
正直、夫の愚痴は言い合います。
この中で間違っても育児についての悩みなどを口にしてはいけません。夫の悪口で盛り上がっているママ達の怒りをかうことになります。
↑こんな事は絶対ない。
育児の悩みも相談できるし、夫の悪口を言い合うだけで終わらない。
でも夫婦喧嘩は誰だってしちゃうし、一緒に暮らしてるから夫にムカつくことだってたくさんある。
そんな時はとことんママ友に愚痴りますよ(笑)
とってもスッキリするし、アドバイスだってくれたりします。
これで夫婦仲が深まってたら愚痴って発散するのもアリでしょ!
まとめ
やっぱりママ友を作るメリットだったり、魅力的なことが一個も浮かばないんですよね。
私は逆です!
今も書いたようにママ友って良いことだらけ!
それを書きたったんです。
おしまい
はじめまして、こんにちは。坂木と申します。
少し前から読者登録させていただいています(^ω^)
そんな風にママ友といい距離感を作れるのは、あんころさんならでは、なのかな、と思います!わたし個人的にはそういうママ友が作れるならば、本当に欲しいのですが、中々そういう機会にも恵まれず、結局まともにママ友が居ないまま過ごしております〜
そんな風に助け合いが出来るなら本当魅力的ですね!
はじめまして!
コメント・読者登録ありがとうございます(^^)
そうですね・・私はママ友に恵まれている方かもしれません。
結果毎日楽しく過ごせています。
坂木さんもママ友ができる様エールを送ります!ファイトー!!