王将好きな人は登録必須!大阪王将アプリ「GYOZASTAITION」でポイント貯めると色んな無料クーポンに交換できる!

SHARE

王将好きな人は登録必須!大阪王将アプリ「GYOZASTAITION」でポイント貯めると色んな無料クーポンに交換できる!

こんにちは!

よく近所にある大阪王将に行きます。あんころ(@anko5111)です。

少し上品な味が安く味わえるので大好きです!

f:id:anko511:20170327220700j:plain

ついこの前も中華丼を食べました~!

美味しかった・・

 

注意なんですが「餃子の王将」ではなく「大阪王将」の話です!

 

さて、今回は大阪王将のアプリが結構良かったっていう話をします。

 

 

ZYOZASTAITION

f:id:anko511:20170327212508p:plain

大阪王将の公式アプリで無料でダウンロード出来ます。

androidでもiosでも可能。

 

GSポイント

このアプリで一番重要なのは独自のポイント「GSポイント」が貯められること!

f:id:anko511:20170327213454p:plain

貯め方

  • お店での飲食で10%
  • ログインで10ポイント
  • お気に入り店舗登録で20ポイント

使い方

  • クーポンに交換
  • クーポンくじに挑戦

 例えば・・私は1回行くことで大体3000円ほど使います。

って事はこれで300GSポイントが貯まる。

こまめにログインしていればちょこちょこポイントが入ります。

 

それをクーポンに交換します。

f:id:anko511:20170327214658p:plain

  • ハイボール1杯→500P
  • 餃子1皿→400P
  • デザート→450P
  • 生ビール→800P

こんな感じです。

単純にお会計の10%ポイントだけで貯めると、4000円のお会計で400ポイント貯まるので次回に餃子無料にできちゃう!

2回行くと800ポイントでビールが無料とか。

交換した日から有効期限が90日間なので注意です。

 

 

後はクーポンくじってのもあって20GSポイントでチャレンジできます。

 恐る恐る、ちょっとやってみます・・

f:id:anko511:20170327215155p:plain

チャレンジ!

f:id:anko511:20170327215158p:plain

クラッチ式なのね。

f:id:anko511:20170327215201p:plain

画面をタップして削ります・・

f:id:anko511:20170327215204p:plain

お、おおぉ。

30円引きクーポンが当たりました!!

これは・・良いのか?

でも有効期限が30日間なので、、早くいかなきゃ!

気軽に20ポイントで出来るのが良いですね!

 

 

ランク

f:id:anko511:20170327215716p:plain

私は今レギュラーステージらしいのですが、ランクアップするとポイントがたくさんもらえたりします。

6か月間の総取得GSポイントで決まるんですが・・どれだけ貯めたらプラチナになるんだろうか!

気になります。

たくさん行くよーって方は是非プラチナ目指してみて!

 

 

その他

f:id:anko511:20170327213332p:plain

この様に、商品の情報を見たりデリバリー出来る店舗を検索したりも出来ます!

 

って・・え?

デリバリーなんかやってるんだ!初めて知った。

f:id:anko511:20170327214204p:plain

郵便番号を入れると一発で配達してくれる地域が分かります。

残念ながら、、私の地域は配達してくれないようでした・・

 

 

web版もある

ガラケーの人でも登録できるように、同じ仕様でweb版もあります。

 アプリをダウンロードするのに抵抗がある人などはこちらで。

 

 

今ならクーポンがもらえる

会員の登録が終わると「元祖焼餃子1人前 無料クーポン」が貰えちゃうんです。

私が登録してた時は何も貰えなかったのに・・

今から登録する人は羨ましい!

 

是非大阪王将に行く機会がある人は登録をオススメします。

 

最後に

一部使えない店舗もあるみたいなので先に調べてから登録をして下さいー!

でもこれ結構還元率いいでしょ?

私も2か月に1回くらい行く頻度ですが結構貯まります。

お得に王将を楽しんじゃいましょーー!!

ちなみに天津飯が好き♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください