こんにちは!あんころ(@anko5111)です。
子供が春休み中の夫の休みの日に急に「そうだ!牧場へ行こう!」と夫が言い出しました。
理由は、最近息子と娘が牛乳大好きなので乳搾り体験をさせてあげたいとのこと。
ってな事で初のハーベストの丘へ行ってきました。
ハーベストの丘
ここでは牧場+小さな遊園地と一日中楽しめるところ。
この様に色んな体験ができるので小さいお子さんが居てる人はオススメ。
行ってきたよ
とりあえず流れで色々紹介します~!
駐車場
まず、駐車場ですが無料です。
これ嬉しいですよね~。
1800台停めれるんですが、私が行った春休み中の平日は半分程しか埋まってなかったと思います。
料金
これは入り口ゲート。
チケット売り場があるのですが、この日は入り口ゲートでお金を払ってそのまま入園といった形でした。
料金は・・
こんな感じ。
でも・・でも・・私が行った時は春休み限定?で小学生までの子供は無料でした。
公式ホームページにも書いてなかったので嬉しい誤算!
なので大人料金のみで入園できました。
街のエリア
園内マップを見ると分かるように、左が街のエリア・右が村のエリアと分かれています。
入園ゲート後は街のエリアなのでこちらからレポートしていきます!
ここで一番賑わっていたのは芝すべりゲレンデ!
人工芝っぽい坂を滑れます。
子供たちがワイワイしていて楽しそうでしたよ~
もちろん息子も「これやりたい~」とおねだりされたのですが・・値段が値段なので「やめなさ~い」と言っておきました・・(ごめんね)
15分400円ーー!!
2人やらすと800円だからねぇ・・
観覧車もあります。
下に走っているのは街のエリアと村のエリアを繋ぐ汽車。
ハーベストトレインだー!!
片道300円しますよ。
バーベキューレストランもあります。
大人2500円・小学生1200円で食べ放題がやっているようです。
この日は団体さんの貸し切りでいっぱいでした~。
街のパン屋さん・・・
ここのくるみパン整理券が配布されるほどの人気。
今回は人気ナンバーワンのクルミチーズパンを食べました~!
これがね・・むっちゃ旨!!
熱々でー柔らかくてーちょーオススメです!!
街のエリアにはあとゴーカートなどもありましたよ。
吊り橋
街のエリアと村のエリアの間には・・揺れる吊り橋があります。
村のエリアに行くにはハーベストトレインに乗るか、この橋を渡るか・・そうしないと行けません!!!
注意事項を読み・・
渡るっ!!
こわ~~~!
これ結構怖いです。
覚悟して渡らないと、真ん中まで行くと引き返せません。
真ん中辺りでお兄ちゃんが・・半泣きでしたw(ちなみに20歳くらい)
村のエリア
村のエリアは小さな牧場~!
今日はここが目的できたんだったーー
看板が面白い・・
私も↓これ見た時
アルパカって言っちゃたよ!
ラマだってさ。
羊さんが戯れています。
カピバラさんのふれあいタイムに参加!
時間が決まっていて1日3回にわかれています。
おやつあげるのもお金が要るのね・・
はい。買いましたよー
人に慣れているのかエサを持ってたらどんどん寄ってきます!
息子もビックリで手を出せば勝手に食べてくれました・・(笑)
この写真の大きい方がボスっぽかった!
こんな看板まで。
小さいカピバラばっかり可愛がってちゃダメなんだって・・
次は・・ウサギのエサやり体験だーー
うさぎがいっぱい居てるエリアがあって、そこに入るのに100円・エサに200円かかります。
うさぎさんたくさんいてます。
エサをむしゃむしゃ・・あっという間になくなります。
娘はうさぎのフンを持ってうさぎに食べさそうとしてました・・
やめなさーーい!!
そして次はこの子達にエサやりです。
またまた200円でエサを購入・・
もうどんだけエサ欲しいねーーん!って感じのヤギさん。
塀を乗り出して口をぱくぱくさせていて子供たち爆笑!!
真っ黒ブタさんもいてましたよーー。
あと村のエリアには大きな湖があり、あひるさんボートに乗ることができます。
ちなみに料金は900円とか1200円。
↑参考までに。
ここハーベストの丘には夏に水遊びができる「じゃぶじゃぶ広場」っていうのもある。
今は封鎖してるけど、今年は4月29日から遊べるんだって!
更衣室やシャワールームもあるので良さそう・・
村のエリアの端っこには広場といちごハウスがあります。
ここね。いちごハウス。
残念ながら私が行った時はイベント無しで中に入れなかったけど、いちご狩りとかやってる。
いちご好きさんはスケジュールを確認してから行った方がいいですよっ!
ここには桜も綺麗に咲いてましたー
ちょうどチューリップフェスタの真っ最中だったんだけど、、2割くらいしか咲いてなかったのが少し残念。
綺麗でしたよ。
見て・・咲いてない・・
6万本咲いてたら綺麗だろうな~!!
ポニーにも乗っちゃいました!
この馬さんは小っちゃいから120cm以下の子だけ。
1回300円~。
大人も乗れる大きい馬さんもいてました。
さて・・これ目的でここに来たと言っても過言ではない乳搾り!!
先着50人。
この地図の右上のシープハウスで受付してます。
後から見たら満席。
開店1時間後に夫に名前を書きに行ってもらったのですが、12番目くらいでした。
そこまで焦らなくても・・大丈夫なのかな?って感じ。
14時半から体験開始!
1人100円払って乳を搾ります・・
パパ頑張ってました!
私もしたのですが・・案外チューチュー出ます。
この牛乳は飲めなくて絞るだけの体験でした。
と、ここら辺で十分満喫して帰宅しました~!!
無料情報
この記事を書いている時に、ホームページを見たらこんな情報が!
4月14日はみんな無料!
開園17周年記念だそうです。
金曜日と平日ですが無料なのでお得ですね。
最後に
ちょっと長々と書いちゃいましたが・・読んでくれてありがとうございます!
小銭がちょこちょこかかるけど、自然に触れ合えて色んな体験もできたので満足です!
小さいお子さんは十分楽しめる所でしたので是非~。
ママは疲れた・・
エサやり楽しかったーー!
コメントを残す