暑い日々が続いていていますね…
私は大阪住みなのですが暑いったらありゃしない!
食欲は衰えませんが、暑すぎて何もヤル気が出ないなんて日もあります。
そんな時キーマカレーを作ったら家族に好評!
しかもばくばくいけてスタミナも付く!
これは夏に食べて欲しいぞーー
普通のカレーよりキーマカレー
うん。
私も最近初めてキーマカレーを作ったのですが、普通のカレーよりキーマカレーが好き。
なんかパクパク食べれて元気がでる感じ!!
好みなんだろうけど作った事ない人は一回作ってみてー。
ハマっちゃうかも。
レシピ
クックパッドのレシピを参考にして作りました。
レシピ名にあるように初めてでも簡単でしたっ!
材料(4人分)
- 合い挽きミンチ・・200g
- 玉ねぎ・・1玉
- にんじん・・1/2本
- エリンギ・・1本
調味料
- カレールー・・3皿分
- しょうが、にんにく・・チューブ5cm位
- ウスターソース・・大さじ1
- 醤油・・大さじ1
- オイスターソース・・大さじ1/2
- 砂糖・・小さじ1
具材は好きな物で良いです!!
今の時期なら夏野菜の茄子などオススメ!
作るよ
まずはとりあえず刻みます。
肉はミンチを使うので刻まなくていいので楽ですが・・野菜は結構しんどい。
キーマカレー作りで一番しんどい。
でもひたすら刻みます。
大きさは好みで大丈夫ですが、お子さんが小さい場合は細かく刻んだ方が方が食べやすいかと思います。
そして野菜たちを油で炒めます。
今回私は、玉ねぎ・人参・しめじ・なすを入れましたーー!
大量に作るので野菜も多めで。
ここでしょうがとにんにくも入れて一緒に炒めます。
うーーん。
しなってきましたよイイカンジニ。
ミンチをどかーーんと。
合い挽きミンチだとちょっと脂っこくなるかなと・・私は豚ミンチを使いました。
ひたすら炒めます。
簡単簡単~
ここで調味料を入れます。
カレールーは溶けにくいのであらかじめ刻んでおいた方がいいです。
まな板汚れるの嫌なので牛乳パックの上で、、楽でいいですよ~。
ちなみにルーはバーモンドの中辛使用。
子供もこれくらいの辛さならバクバク食べます。
カレーってトマト入れると美味しいよねー!
ってトマト買うの忘れた・・
って事でお気持ち程度でケチャップを少し入れてみました。
中火で焦がさないように気を付けながら炒めていきます。
濃いかなーーって思ったら水を入れて調節します。
これも本当好みですね。
私はこれくらい。
で完成ーーー!!
食べ方
子供たちの分の写真です・・
まずは普通のカレーと同じように食べました。
ん~~キーマカレーってかなりイケる!!
正直私の子供たちは野菜が大嫌い。
このカレーの中にまさか茄子が潜んでいるとは思いも知らず。
とっても勢いよく食べていました!
カレーのチカラスゴイ。
写真を撮り忘れたのですが、次の日はナンと食べました。
普通のカレーより固形なのでナンに乗せて食べる感覚。
ナンともバッチリ合います。
キーマカレーサイコー
初めて作ったんですが、かなり美味しく出来ました。
私にも作れたんだから誰にでも作れますよw
野菜をたっぷり入れて思いっきり食べましょう!!
夏バテなんて吹っ飛ばしちゃえーー
コメントを残す