新築一戸建てに引っ越して1カ月経ってないので「この綺麗さをキープ」したい!と常に思っております。
前の家ではカビが出来やすくて・・湿気に敏感になっちゃいました。
(今では前の家で色々と勉強させられたなと思っています)
そこで新しいお風呂には絶対カビは生やしたくないと色々対策をしています。
シャンプーとかの底の対策
それでお風呂場と言えば気になるのはシャンプーとかボディソープの底!!
ここって放置しておいたらヌメヌメしてきますよねー。
分かる人には「うんうん。そうだよねー」って頷いてもらえるほど分かると思います。
新しい家は絶対ヌメらせない!
そう決めて色々試行錯誤してこれに落ち着きました…
セリアのカゴ
じゃーん!
このフック付き、穴が空いているカゴ!
このフックをお風呂場のタオル掛けにかけておきます。
そこにシャンプー・コンディショナー・ボディソープを入れておく。
こんな感じです!
別に水分をふき取らなくても穴が空いてるので勝手に水は落ちてくれます。
この穴はちょー重要です。
これ穴が無かったらここに水分が溜まって結局ヌメリの元になりかねませんーー
ねー!
いいでしょ。
しかも100円ショップセリアで!
これでしばらく様子をみたいと思います。
タオル掛けもこれいい
これもセリアです。
洗面所やキッチンにタオル掛け欲しいなーって思ってたんですけど何かごちゃつきます。
キッチンにはタオル掛けあるんですけど布巾もかけたーい!
って事でセリアに外観を汚さないオシャレっぽいタオル掛けかありました。
どうですかー?
シンプルでいい!!
(ちょっと吸盤がきになりますが・・)
ねー。
こんな感じに乾かしてます。
清潔さが一番
見た目も重要なんですけど、やっぱり常に綺麗で清潔さをキープできるのが一番。
出来るだけ少ないお手入れでカビも生やさせない!!
水回りではこれ重要です。
我が家はまだまだ未完成
新居に引っ越してきてそろそろ一か月が経とうとしていますが・・中のインテリアなどまだまだ未完成なんです。
やっとソファを買い、本日届くのですが。
ダイニングテーブルはないしテレビも直置き。
はーー早く完成形にしたいっ!
でも焦りは禁物!
ちょっとづつ自分好みの家に近づけたらと・・・ぼちぼちしていきます。
読んでくれてありがとうー!
コメントを残す