妊娠4ヶ月目になっての赤ちゃんの変化や私自身の変化。出生前診断のお話も。

SHARE

妊娠4ヶ月目になっての赤ちゃんの変化や私自身の変化。出生前診断のお話も。

f:id:anko511:20171008094507j:plain
妊娠中は体の変化がたくさんあります。

 

私自身3人目妊娠4か月に入りました!

今のところ順調ですが、色々多忙で少しブログと離れ気味です・・

 

さて今回は4か月に入ったのでどんな変化があるのか体や赤ちゃんはどんな感じなのかまとめちゃいます。

 

 

私自身(妊婦)の変化

4か月目って事は妊娠12~15週の事をいいます。

今この記事を書いている時点で私は12週4日目、個人差がありますが「へ~こんな感じなんだ」と読んで頂ければ嬉しいです!

 

つわりがマシになってきた

 1人目2人目つわりがなかった私。

でも今回の妊娠ではつわりらしき症状があります。

色んなニオイがダメになったり、脂っこいものが食べれなくなったり、胃の辺りが気持ち悪かったり・・

はい、つわりですね。

辛かったです。

 

でもちょうど4か月目に入ってからマシになってきました。

明らか「あれ?ちょっとマシになった」って分かるほどです。

って事で食欲が戻ったので体重管理もしていかなければなりません。

 

お腹が出てきた

妊娠3か月の頃はお腹は全く出ていませんでした。

むしろつわりで2キロほど痩せ、今までちょうどで履いていたジーパンに少し余裕が出てきたり。

 

でも4か月目に入るとおへその下辺りがすこーーしポコッと。

「あ、これは脂肪じゃなくて赤ちゃんだ」って分かります。

まだ周りからみると全然分かりません。

でも確実に妊婦のお腹になってきました。

これむっちゃ嬉しいです!!

なんか赤ちゃんがいる実感が沸きますね。

 

しかし問題があってズボンや下着がきつくなってきます。

そろそろマタニティの物を考えないと・・

って事でいくつか調達。

f:id:anko511:20171006131207j:plain

西松屋でマタニティパンツとアジャスターバンド。

このアジャスターバンドはとても便利なのでまた別記事で紹介する!

 

眠い

時期的に寒くなってきたからって言うのもあるかもしれませんが眠いです。

朝布団から出にくい、ソファーに座ると横になってしまう。

 

妊婦さんが眠くなるのは赤ちゃんが休んでのサインを出している証拠!

と読んだので信じて横になったりしていますー。

これはだらけているんじゃないよ。と一言夫に言っておけば理解してくれます。

 

体重は増えず

逆につわりで少し減りました。

まぁ赤ちゃんもまだ小さいしね。

でも今から体重が増えたら後々大変。

つわりがマシになった今、そろそろ意識していかないと!!

 

赤ちゃんの変化

f:id:anko511:20171008101939j:plain

赤ちゃんはこの時期すごく成長しています! 

 

検診時、お腹からのエコーに

 妊娠初期(大体12週くらい)までは経膣エコーで赤ちゃんを確認してました。

赤ちゃんが小さいとお腹のエコーだと確認しづらいみたいで膣からのエコーになります。

 

でも妊娠4か月に入ったって事で経腹エコーになりました!

ベッドに横になってお腹を出してジェルを塗られ赤ちゃんの確認!

ヌルヌルされながら画面で赤ちゃんの様子を見るんですが、経膣エコーと違って抵抗がなく出来るのでやっぱりこっちの方がいいですね~。

 

大きさ約7cm

f:id:anko511:20171008090933j:plain

12w3dに撮ったエコー写真です。

大きさは6.28cmと書かれていますが手足を伸ばすと7cmくらいありあそうです!

妊娠4か月の終わりになると16cmほどになるみたい。

この時期にどれだけ成長するかが凄く分かりますね!

大事な時期です(妊娠中はいつでも大事な時期だ)

 

2週間ぶりのエコーだったのですがもう人間のような形をしていてビックリです!

頭・胴体・足・手・・心臓もどくどく動いている様子がエコーで分かり感動~。

 

手や足の指まではっきりと

手や足も見えて感動だけど、ちゃんと指も見えてもっと感動!

f:id:anko511:20171008092019j:plain

この赤丸のところが赤ちゃんの足の裏。

きちんと人間の足の形をしていて指もしっかり見えるーー!!

母ちゃん一安心・・

この時期から髪の毛も生え始めるんだって!

次の検診が楽しみだ。

 

出生前診断

「 出生前診断っていうものがあるよ」と軽く説明を受けました。

(あれ?1人目2人目の時はなかったかも)

いわゆる生まれる前に遺伝学的な病気がないか確認する検査です。

 

私の通っている産婦人科では35歳以上の妊婦さんはちきんとした説明が必要と考えてい

るみたい。

私はまだこの年齢に達していないので希望があれば説明をしますので考えて下さいとのことでした。

 

2万円ほどからできる簡単な検査から20万以上かかる本格的な検査がありますが、今回は受けない事にしました!

これは夫と話し合った結果です。

 

最後に

やっと来月は安定期ですー!!

4か月目はお腹を気遣いつつ、楽しいマタニティライフを送っていきます~。

このまま順調でありますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください