ちょっと前にこのブログのテーマを変更しました。
久しぶりのテーマ変更で不安だったのですが「えーい!やっちまえ」ってな感じで変更。
そしたら不具合が発生しました・・
テーマ変更したら・・
当ブログははてなブログで運営してまして、ブログのデザインを大幅に変えたかったらテーマ変更するのが手っ取り早い。
多分前のテーマは1年くらい同じだったんじゃないかな。
「そろそろデザイン飽きてきたし変えたいなー」って思いで変えました。
(スマホデザインは変更せずPCのデザインのみ変更)
表示がおかしなことに
デザインの変更をしてあまり詳しくないCCSやらも調べながら調整して・・
やっとできたーー!!
って思ったら、あれ?
おかしい・・
記事のタイトルと日付がガッツリかぶってる。
これではダメだって、色々調べてみるも分からず!
本当参ってました。
TwitterでHELP
こんな時は!!
と思いTwitterで助けを求めました。
私のブログのトップページなんですが日付とタイトルが被っちゃってます・・
色々と調べてやってみたんですがどうしても直せなくて。
どなたか「こうしたらいいんじゃないのー?」ってアドバイス頂けると嬉しいです(>_<) pic.twitter.com/StMds2XTBJ— あんころ@はてなブログ2年生 (@anko5111) 2017年9月28日
こういう事に詳しくて心優しい方が居たら嬉しいなーー。
返事が数件
すると数人の方からアドバイス頂きました!
ブログを長く続けているとブログを通じての友達も増え(勝手に思ってるだけ?)本当に楽しいです。
このアドバイスでサイドバーを固定している部分もおかしなことになってる事に気が付きました。
ありがとうございました!!
本当優しいな・・みんな!
解決しました
アドバイスを頂いたもののこのトラブルは解決せず・・
途方に暮れていました。
すると・・
はじめまして。ゴマメと申します。サイト拝見しました。はてなブログはあまり使っていないのですが、試しにデザインCSSに次のコードをいれてみてください。
.page-archive .archive-entry {
padding: 58px 0 1em 136px;
} https://t.co/o5zS5Cz2PC— ゴマメ@磁力系ブロガー (@gomame3784) 2017年10月6日
とゴマメさんからアドバイスを頂きました。
早速試してみると、解決!!!
じゃーん!
イイ感じになりました。
私一人じゃこんな英語と数字がならんだCSS分からなかったよ・・
本当感謝です。
当ブログの最近の話
とここまできて少しこのブログのお話でも。
ここ3か月ほど引っ越しやパートや幼稚園の役員や妊娠やらで・・忙しくてブログの更新頻度がかなり落ちてきました!
グーグルの順位変動もあるだろうけど、アクセス数もピーク時の4分の1ほどに・・!!
正直モチベーションが下がってきてました。
最近は少しやる気も出てきていますがなかなか。
結構自己満で日記みたいな記事も多いのですが、検索で調べてきてくれてる人の為にもなりたいのでアクセス数もモチベーションを保つ為の大事な数字なんです。
ブログを始めた頃みたいな熱を取り戻したいと思う今日この頃。
どうやってブログ熱をとりもどそうか・・
ってまぁぼちぼち続けていって急に更新頻度が上がったら「あ。やる気出てきたんだな」と思って下さい。
最後に
お礼を書きたくてこの記事を書きました。
アドバイス下さった方々ありがとう!
コメントを残す