【月額325円】Amazonプライムビデオで子供が楽しめるアニメ・映画20選!

SHARE

【月額325円】Amazonプライムビデオで子供が楽しめるアニメ・映画20選!

子供って本当アニメが大好きですよね!

我が家の子供たちも大好きで休日はテレビにくぎ付けな日が多いです。

でもわざわざレンタルビデオ屋に行って借りるのは面倒くさいしお金もかかります。

そんな時、Amazonプライムビデオがすんごく家計的にもママ的にも大助かりなので紹介します!

長い記事なので目次から飛ばしてくれてもOK!

Amazonプライムビデオ

AmazonプライムビデオとはAmazonプライム会員になると見放題になる動画配信サービスです。

このAmazonプライムは年額3900円で利用でき、他にもたくさんのサービスがあります。

amazonプライムビデオってWiiUでも見れちゃうよ!プライムのサービス内容や色々お得だよって話。

この記事でも少し触れていますが例えば、Amazonのお急ぎ便や日時指定が無料で出来たり。

Amazonをよく利用する人には嬉しいサービス!

 

それが月325円で利用出来て、Amazonプライムビデオなんか約35,000本もあってこれも見放題。

これはお得です。

Amazonプライム30日間無料を試す

子供向けのアニメや映画

このAmazonプライムビデオの中には子供向けのものもあり、驚くほどたくさんあります。

代表的なもので言うと「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」はもう定番です。

映画では「ミニオンズ」とか。

男女問わず好きだろうなってものがたくさんあります。

 

色々ありすぎるので

こんなおすすめなのもあるよ

ってやつを我が家の子供(6歳・4歳)の食いつきがいいものをずらーーっと書いていきます。

 

おすすめキッズアニメ

1.おさるのジョージ

シーズン1で繰り広げられるジョージの冒険は? 友だちの伝書バトのコンパスの家を作ったり、新しく学んだ数字のゼロの概念を試してみたり、ダルソン夫婦のおもちゃ屋がもっと繁盛するようにローラースケートを履いて手伝ったりと大忙し。

おさるのジョージは娘も息子も大好きでよく見ています。

男の子も女の子も関係なく見れるアニメでおすすめ!

このアニメは悪役が出てこないので平和なアニメです。

 

2.妖怪ウォッチ

ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。 それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ! 不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・! 日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

これは男の子が好きだと思います。

小学生も見れますね。

 

 

3.ドラえもん

 

毎週金曜よる7時よりテレビ朝日系で放送中の国民的人気アニメ番組。藤子・F・不二雄原作。1979年4月に放送を開始し、テレビも映画も35周年を迎えた。いつも0点ばかりで、勉強もスポーツも苦手なのび太くんの未来を変えるため、22世紀のネコ型ロボット・ドラえもんがやってきた! 四次元ポケットから出てくる“ひみつ道具”でみんなの願いを叶える、すこし不思議なものがたり。 『ドラえもん』は毎月15日頃新しいエピソードが追加されます。※古いエピソードは順次終了いたします。

ドラえもんのアニメはAmazonプライムビデオではシーズン19まで(2017年12月現在)配信されていてます。

全部見るのに時間がかかりますが、子供にとっては新しい話(見た事あるのもあるかと思いますが)を見れるのは飽きなくていいですよー!

4.クレヨンしんちゃん

 イタズラ大好きでナマイキ盛りの幼稚園児・野原しんのすけ。彼が巻き起こす騒動と、ふりまわされる大人たちの毎日を、ギャグをふんだんにまじえて描いたアニメ『クレヨンしんちゃん』は、1992年4月13日に放送スタート! 以来、子どもから大人まで幅広い層に愛され続け、2012年4月には放送20周年を迎え、テレビ朝日を代表する長寿番組のひとつとなった。 アニメはこれまで30カ国以上で放送されており、日本でいちばん有名な5歳児・野原しんのすけは、今や“国民的キャラクター”の枠を超え、香港、スペイン、シンガポールなどを中心に各国に熱烈なファンを持つ“世界の人気者”に成長している。

クレヨンしんちゃんは母である私も大好きでよく一緒に観ています。

最近のものだけじゃくて、本当初期の頃のしんちゃんも配信されているので面白いです!

しんちゃんは昔の方が色々(ジョークとか)激しくておすすめです~

5.ミッキーマウス クラブハウス

 このお話ではみんなの人気者、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、そしてプルートが小さな子供たちの視点に立ち様々な学習スキルを培うお手伝いをします。

少し勉強になるアニメです。

子供が見やすいアニメで楽しく学べる!

うちの子供達も楽しそうに問題に対して「〇〇~!絶対これ~」とか言って楽しくやってます。

 

6.きかんしゃトーマス

 イギリス本国で1984年、そしてアメリカと日本で1990年に放送が始まった、きかんしゃトーマスTVシリーズの記念すべき第1シリーズ。

男の子は絶対に一回はくぎ付けになるトーマス!

Amazonプライムビデオで見れるから助かってます~

息子はもう6歳なので卒業しましたが昔は本当よく見てました・・

 

7.キョロちゃん

 ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

キョロちゃんは子供でも理解しやすいアニメです。

周りの友達との悩み解決など、子供に見せたくなります!

 

8.ひつじのショーン

 ひつじのショーンの牧場は、いつも愉快な大騒動! ひつじのショーンが主人公になってテレビシリーズに戻ってき大騒ぎ。牧場主が見ていない間に、牧草地でショーンが仲間達を率いていたずらと大騒動を巻き起こし、牧羊犬ビッツァーを困らせます。

会話もナレーションもないアニメひつじのショーン!

小さい子供(娘は1歳くらいかな)でも夢中になれる楽しいアニメ!

一話一話が短く、飽きずに見れますよ。

 

9.小さなプリンセス ソフィア

普通の女の子だったソフィアがある日、母親の結婚をきっかけにプリンセスになることに!その成長の姿を描いた、ディズニーが贈る等身大の新プリンセス・ストーリー。

女の子なら絶対ハマっちゃうアニメ。

娘もずっと見ていて「私もプリンセスになりたい」みたいなこと言ってます・・

 

10.はなかっぱ

緑いっぱいのやまびこ村に、頭に花が咲いているかっぱの家族が住んでいます。 おじいちゃんの頭には、「はす」 おばあちゃんの頭には、「かすみそう」 お父さんの頭には、「ひまわり」 お母さんの頭には、「たんぽぽ」 そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」が咲いています。 大人になるまで、いろいろな花を咲かせるのです。

あの頭に花が咲くはなかっぱ。

はなかっぱの周りのお友達とのストーリーが多く楽しんで見ています!

Amazonプライム30日間無料を試す

 

キッズ映画

1.モンスターホテル

モンスター・ホテル、そこはモンスターたちが安心して休暇を過ごすための、モンスターのための社交の場。ドラキュラが自分の故郷トランシルバニアに作ったホテルなのです。モンスター・ホテルで男手ひとつで娘メイヴィスを大事に育ててきたドラキュラ。けれど娘の118歳の誕生パーティの前夜、21歳の人間の若者ジョナサンがモンスター・ホテルに迷い込み、あろうことかメイヴィスに一目ぼれ。子離れできないドラキュラは、娘の恋に大パニック!折しもパーティに集まった世界中のモンスターたちを巻き込んでの大騒動に!

この映画、怖くないですよ!

4歳の娘が大好きで何回もリピートしてます。

小学生の子供も楽しく見れると思います!

 

2.映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

 ある日、ギックリ腰を治しにマッサージに行ったとーちゃん。 そしたら…なんと、ロボットになって帰ってきた!? ロボットになったひろしに戸惑うみさえと大喜びのしんのすけ。 美味しい料理を作ったり、家をピカピカにしたり、リモコン操作もできる“ロボとーちゃん”は、ちょー便利。 しかしそれは、家庭での立場がすっかり弱くなってしまった日本の父親たちの復権をもくろむ、 父ゆれ同盟(父よ、勇気で立ち上がれ同盟)による巨大な陰謀だったのだ! 正気を失った父親たちによる“父親革命”が勃発し、野原家も春日部も崩壊寸前!! その時、“ロボとーちゃん”がしんのすけと一緒に立ち上がる!! はたして、野原一家の、そしてロボひろしの運命は!? 今、日本中の家族の愛が試される!

クレヨンしんちゃんの映画はたくさん配信されているのですが、子供に見せるならコレおすすめ!

しんちゃんが遂にとーちゃんの為に嫌いなアレを食べる・・感動のシーンが。

子供もパパのことを想って見てくれてるんじゃないかな。

3.STAND BY ME ドラえもん

これは普通のドラえもんと違います!映像が!

話もいい話・・子供も真剣に観てくれてますー

ドラえもん~~!!

4.劇場版しまじろうのわお! しまじろうと にじのオアシス

ある日、ガオガオさんが発明したモグール号に乗り込んだしまじろうたち。突然動きだしたモグール号が行き着いた先は、なんと砂漠でした。途方に暮れていると、そこに現れたのは一人の元気な女の子「ココ」。ココは砂嵐ではぐれてしまったお母さんをずっと探しているというのです。しまじろうたちは、ココと一緒にお母さんを探す旅に出ることにします。途中、砂漠には危険がいっぱい。はたして、しまじろうたちは困難を乗り越え、ココのお母さんを見つけ出すことができるのでしょうか。

うちの子供たちは時期が過ぎてしまいましたが、小さいお子さんは好きじゃないでしょうか。

しまじろうの映画!

5.チャーリーとチョコレート工場

 「ウォンカの工場ついに公開!幸運な5人の子供たちに見学を許す」。ウォンカ製のチョコレートに入った”ゴールデン・チケット”を引き当てた5人の子供とその保護者を特別に工場に招待すると、工場主のウィリー・ウォンカ氏が異例の声明を発表!

ついさっき子供と見てました!

不思議な世界なので真剣に見ていましたね・・

お話が難しい部分もありますが子供でも楽しめる映画。

6.ホーム・アローン

驚異の世界的大ヒットを放った、スーパー・コメディ第1弾!パリでクリスマスを過ごそうと飛行機に乗り込んだ15人の大家族。だが、飛行機の中で思い出した大事な忘れ物は……8歳のケビンだった!家に取り残されたケビンは、一人の自由を思う存分楽しんでいたが、そこに2人組の泥棒が現れて……?

知らない人はいないはず・・自分も子供の時楽しく見てました。

って事で子供にもおすすめです!

楽しい仕掛けがたくさんで家族で笑っちゃう映画です。

是非クリスマスの夜に~

7.映画「忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-」

 夏休みを楽しんでいた忍術学園の猪名寺乱太郎(加藤清史郎)、摂津のきり丸(林遼威)、福富しんべヱ(神月朱理)の3人。しかし、夏休みの宿題に全く手をつけていなかった3人は、教科担当・土井先生(内博貴)の補習を受けることに。そんな中、刀鍛冶の六道辻ヱ門(栗塚旭)の妖刀・極楽丸が盗まれるという事件が発生。そこで、学園長・大川平次渦正(芦屋小雁)は、乱太郎たちに極楽丸を取り戻すよう命じる。この実習にチャレンジする過程で夏休みの宿題の答えも得られるはずだと学園長から聞いた3人は大ハッスル。早速、極楽丸の在り処といわれるドクタケ城へと向かうが・・・。

あの忍たま乱太郎の実写版。

男の子は忍者大好きです・・。

8.映画あたしンち

 東京郊外に住む、父・母・みかん・ユズヒコのタチバナ家は、今日も母のパワーがサクレツ。ある雨の日、歩道橋で足を滑らせたみかんと母が頭をぶつけた瞬間に雷が直撃。その途端に、なんと、みかんの体に母が、母の体にみかんが…。二人が入れ替わってしまった?!その日からタチバナ家の不思議な生活が始まった。いきなり母の姿になってしまった「みかん」は悪戦苦闘。みかんの姿になってしまった「母」は高校へ通い、女子高生ライフを満喫する。一方、父とユズヒコは二人が元に戻れる方法を探し続ける。そしてそんな生活にもだんだんと慣れ、母とみかんが少しずつ互いの気持ちを理解できるようになったころ、高校生活のメインイベント「修学旅行」が迫ってきて…。さて、2泊3日の修学旅行を無事に乗り切ることができるのか!?

私が好きで見ていたら子供たちも見ていました。ってことでお子さんにもおすすめです。

アニメもあるのであたしンち三昧できますよ!

9.おかあさんといっしょ ともだち だいすき!

 「ともだち」といったらどんなことをおもいうかべる?いっしょにうたったり、おしゃべりしたり、たまにけんかしたり。いっしょにいて楽しいのが友だち。だいすけおにいさんとたくみおねえさんによる歌いっぱい、ダンスいっぱいの楽しいコンテンツです。

これ映画ではないんですが映画のカテゴリーにあったので。

横山だいすけお兄さんの時のおかあさんといっしょです。

小さいお子さんなら絶対好きなハズ~!

10.SING/シング

 誰もが聴いたことがあるヒットソングや名曲が60曲以上! 歌のチカラで元気になれるエナジームービー! 動物だけが暮らすどこか人間世界と似た世界–バスター・ムーンが経営する”ムーン劇場”は観客が減り倒産の危機を迎えていた。なんとか劇場を立て直したいバスターはかつてない歌のオーディションを開催することに!主要候補は6名。人生を変えるチャンスを掴むため、参加者たちはそれぞれの想いを胸に劇場へ集結する…。 レディー・ガガの「バッド・ロマンス」やザ・ビートルズの「ゴールデン・スランバー」など誰もが聴いたことがある名曲やヒットソングが映画を彩る、愛とユーモアたっぷりのストーリー。

この映画は最近プライムビデオに追加されました。

音楽の場面が多く、動物がたくさん出ているので子どもと一緒に観るのがおすすめです!

映画のダウンロード

Amazonプライムビデオの映画はダウンロードできるものが多く、外出先でもパケット通信を気にしなくてもいいのがポイント!

あ。アニメでもできるものもありますよ。

子供がいて買い物とかしてると、

YouTube見せて~~
(大人しくしてて欲しいけどパケット通信が・・)

ってなることありませんか?

そんな時、お気に入りのものをダウンロードしておいたらパケットを気にせず見せることが出来きます!

これって凄く便利で私もよく利用しています。

Amazonプライム30日間無料を試す

Amazonファミリー

Amazonプライム会員がお得だし子供向けのアニメのお話をしましたが、妊娠中や小さい子供がいる人はAmazonファミリーってやつがお得です。

Amazonプライムと年会費は変わらず、同じサービスを受けれて+α子供がいてる家庭には嬉しいサービスも受けれます。

  • 3900円のクーポンが貰える(2017年12月末まで)
  • Amazonファミリー限定セールに参加できる
  • おむつ・お尻ふきが定期お得便で15%オフ

などがプラスで利用できる。

値段が変わらないから断然こっちが良いですよー!

私もおむつとかおしりふき重たいからAmazonでいつも買ってます。

(大抵こっちの方が安いし・・)

最後に

定番のものも多いですが「Amazonプライムビデオってこういうのも無料で見れるよ!すごいいいよー」って感じで紹介させて頂きました。

Amazonプライム30日間無料を試すという手があるので是非試してみて~!

あんころ

子供の好きなものがいっぱいあるんだー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください