さ。凄く目の悪い私が書きます。
目が悪いって本当に不便!
まずコンタクト代がかかる。ケア用品とか入れたら結構な額です。
1番心配なのは、夜寝ていて地震があったら見えない!ってことです。これはいつも寝る前に考えちゃいますね…。見えない目で子どもを守れるか…凄い心配性です。
こういった悩みを解決する一番の方法「視力を回復したらいいんだ!」と単純に思ったのです。
視力を回復する機械などがあるのは知っている。
だが簡単に始めれる「ピンホールメガネ」を試そうと!思ったのです。
で、とりあえずこれを買ったのでこの本を参考にしました。
ピンホールめがねって?
どんな物?
これですこれ。これは私の愛用している物。
見ての通り、穴がちょんちょんっと5つほど空いています。
本に付いていたものです。
いっぱい空いているのもありますが。
お値段も安くて500円とかであるので手に入れやすい。
100円ショップでも売っていたとも聞いたことがあります(゜_゜)
効果
このメガネをかけることによって目の柔軟性が高まります。
少し難しい話ですが、この穴を通して物を見ることによって毛様体筋をリラックスさせる効果があるのです。
穴を通った光が屈折せずに網膜に到達し、ピントを合わせるといった事をしなくて済むので毛様体筋を休ませることができるってこと。
この毛様体筋を休ませると結構も良くなり、視力も回復する可能性も出てくる!
後もう一つ効果があって、虹彩筋を鍛えることができる。
このメガネをかけることによって、メガネが黒いのでこの黒い部分と、穴の開いたところの明るい部分を見ることになる。
このことによって瞳孔が大きくなったり、小さくなったりするので虹彩筋を鍛えられるという。
この虹彩筋を鍛えると瞳孔が小さく絞れるようになるので、網膜に光が届きやすくなり視力が回復しやすくなるんです。
使い方
1日5分かけてボーっと見るだけ!!
ちょー簡単でしょ?時間がないという人でも5分なら何とか時間とれる!
20分程かければさらに効果的。
テレビを見ながら・お風呂に入りながらなどリラックスタイムにでもかければいいのです。
これだけでもいいのですが、もっとトレーニングがしたいという人は以下のようなトレーニングもある。
・ピンホールメガネをかけ、遠くの景色を見る。そのあと本を目の前までもっていき見る。これを4セットほど行う。
遠くの景色を眺めることは、このメガネをかけていなくても目に良いこと!
つまり遠くの物にピントを合わせ、その後近くの物にピントを合わせるといった事を繰り返すのが目のトレーニングになるという事です。
目に効果的な体操
カラダを動かすことによって目の血流もアップするので目にはいいのです。
アイネック体操のやり方を紹介します。
①まっすぐ背筋を伸ばして立ち、手を頭の後ろで組みます。
②足はは動かさずに上半身をひねる。顔と目も一緒にひねった方向へ向く。
(息を吐きながらやると良いです)
アイネック体操といって、パソコン作業の合間などにやると、肩こりなどにも効きます!
後は以前に紹介した目の体操なんかも良いですね!
結果どうだったか
え~1日5分程度、約一か月間続けました。
結果…視力は変わらず!!
視力が変わらないのは、この効果より目を駆使しているからだと推測します。
パソコンしたり、子どものゲームに付き合ったり…目が疲れる事ばかりしているので。
でも、ピンホールをかけることによって「目の疲れがとれたな~」と感じることはしばしば…
ドライアイやかすみ目にも効果的なので、良いことは視力回復だけじゃない!!
ってことは私は、「目の疲れがとれた」ってことに対して効果が出ているってこと!!
じゃあこのピンホールメガネが目に良いってことは嘘じゃなかったんだ。
これ以外にも目の良い食事や、パソコンなどの時間短縮などを併用すれば視力は回復する!!かも!!
ってことで当分はこのピンホールメガネを信じて、目の疲れを取るためにも続けます。
ホットアイマスクも目の疲れに良いよ
このあずきのチカラ、これも凄く目の疲れが取れます。
ピンホールメガネと併用すると効果も出やすくなるんじゃないかなーとも思います
最後に
私は視力は回復しなっかたが、中には一か月で視力が回復した!という例もある。
もしこれを読んでいる人の中にも「回復の可能性を持っている」人はいると思う。
ブログと一緒で、視力回復も続けることが大事ってこと。
最初に紹介した本とか買わなくても安くでピンホールメガネだけ売っているので、悩んでいたら試す価値アリですね。
コメントを残す