初心者が一眼レフカメラ(GF7)を購入する時に必要なものは?初心者なりにまとめました。

SHARE

初心者が一眼レフカメラ(GF7)を購入する時に必要なものは?初心者なりにまとめました。

f:id:anko511:20160808173207j:plain

先日一眼レフカメラレビューした私。

カメラは注文したけど、要る物ってこれだけでいいの?

いや。ただカメラを購入しただけではダメでした!

まずSDカードは必須ですよね。

それにカメラケースやらなんやら…。

初めて一眼レフカメラを購入した私が必要と感じた物を紹介します!

ちなみに使っているカメラはLUMIX GF7なので、主にこのカメラに沿った用品の紹介になります。

anko511.hatenablog.com

では行きましょー!

購入した物

SDカード

f:id:anko511:20160904105728j:plain

これは絶対必要な物ですね。

というか無いと写真撮れません!!

初めて一眼レフカメラ購入する私はSDカードは一緒に付いてくる物と思っていました。

だって10年ほど前に購入したコンデジには付いていたんだもん。

でも甘かった。付いていないと知ったので購入しました。

購入したのはこれ↓

【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) TS32GSDHC10E (FFP)
by カエレバ

まずSDカードを購入するにあったて何GBのを買えばいいんだろうという疑問が。

私のカメラは動画も撮影できるし少し、容量は大きめのほうがいいだろうってことで32GBに。

中にはSDカードをなくした時や、データが飛んだ時のリスクを考えて小さい容量のSDカードを何枚も持つとう考えの人もいるようです。

私は管理が面倒くさくなりそうなのと、撮ったらすぐにパソコンやスマホにも取り込むだろうってことでこれに!

液晶保護フィルム

f:id:anko511:20160904110933j:plain

液晶画面を守るためにもこれは必須。

で、私が購入した物は低反射タイプの物。

日光の反射を抑えてくれるので、良い天気の日に画面が見えにくくなることを抑えてくれます!

画面に直接傷が付かない為にも必要不可欠です。

by カエレバ

カメラケース

カメラを裸で持ち出すのはコワい。

ってことで同時にカメラケースも購入!

f:id:anko511:20160904105645j:plain

じゃん!GF7専用のカメラケースなのでジャストサイズ~!

このままだと凄く保護してくれそうでしょ?

かばんの中に入れておく時はこんな感じでオール保護にしておこうかな。

f:id:anko511:20160904105653j:plain

写真を撮る時はレンズごと覆っていたカバーを外す。

何枚か写真撮る時はこの状態で首にぶら下げています。

カラーもボディとマッチしてて可愛いでしょー!

f:id:anko511:20160904105705j:plain

レンズの横の辺り、カバーがボコッとしている部分があります。

これ写真を撮る時に右手が引っかかって良い感じにフィットしてくれます。

f:id:anko511:20160904105711j:plain

ネジでボディとケースと止めているから落っことす心配もなし!

正規のものもあったんだけど6500円程と少し高め。

これは1300円程でしたが十分です!

TARION パナソニック デジタルカメラ Panasonic GF7 用 PU レザーケース カメラケース ショルダーベルト付 13-32mmレンズ対応 TARION製拭き布付き
by カエレバ

これから必要かなと思う物

予備バッテリー

このカメラ、レビューではバッテリーの持ちが悪いとか短いとか見かけました。

半日のお出かけでちょこちょこ撮るには今のところ十分!

だけどこれからディズニーランドとか旅行とか行くときは必要かなーなんて思ったり。

by カエレバ

買うならこれかな?

純正だとこれの4倍くらい高いの!

買ってられません…。

レンズ保護フィルター

レンズプロテクターとも言うみたいで、簡単に言うならレンズを守るために付けるもの。

何から守るのかと言うとホコリや砂など。

軽く落とした時とかに傷が付かないようにする役目もあります。

このフィルターピンキリみたいで初心者の私にはどれが何だか分かりません…。

必要かなと思ったら調べます。。

防湿庫・ドライボックス

カメラのレンズって雑に保管しているとカビが生えちゃうんですね…。

一眼レフカメラを購入するにあたって初めて知り衝撃でした。

これは他人事じゃない!!

だって私の家は湿気がこもりやすい…。

なので早急に検討しています。

カビなんか生えちゃったら最悪だし。

買うならこれかな?

by カエレバ

湿度計がケースに付いていてパッとみて湿度が分かる。

便利そうです。

再利用できる乾燥材も付いているし、これ一つあれば湿気から守れる。

保証

これはカメラ用品とかではないんですが保証って大事です!!

私が購入したカメラにはメーカー保証が1年付いていました。

でも1年って不安!安い買い物でもないし…。

f:id:anko511:20160904222834g:plain

ってことで私が購入したカメラのキタムラさんで+4年の保証に入りました。

値段はカメラの5%ってことで2500円くらい。

この値段で合わせて5年の安心が買えると思ったら安い

でももちろん自然故障のみの保証!

「落としてレンズ割れた~」とか「子どもがジュースかけて電源が付かなくなった~」とかは保証外。

!!!いや、保証外のこともあり得そうでコワイ、、

大事に使います。

まとめ

カメラって必要な物をあげていくとキリがなさそう。

レンズを掃除するものとか三脚とか…。

でも初心者はいきなりそんなものいるかな…って感じです。

今回は初心者に必要なものを紹介しました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください