主婦になって真剣に見てしまうのが通信販売!
買う気はゼロなのに何故か気になるんです…。
「満足しなければ全額返金」
前まではこんなキャンペーンしてなかったと思うんだけど、最近始めたのかな?
これってよく考えると凄いキャンペーンですよね。
しかも使い終わった後でもOKとか。
これって本当は満足したけど、お金を返してほしいからってことで言ってくる人も居るんじゃないかな?
とか思っちゃいました。
プロアクティブに限らず、他の通信販売の物も「満足しなければ全額返金」と言っている物も今は多いです。
そこで私はこういったキャンペーンってどうなんだろう?と思いました。
*「満足しなければ全額返金」をこういう事やこのキャンペーンなどと略します
- 「満足しばければ全額返金」」と言っている物
- よっぽどの自信
- このキャンペーンを利用して得しようと思っている人もいるかもしれない
- 本当に満足しなかった人も利用しにくい事もあるかも
- このキャンペーンを利用するにあたって面倒くさいといったケースもある
- 最後に
目次
「満足しばければ全額返金」」と言っている物
プロアクティブの他にどんな物ものがあるんだろう?どういったサービスなんだろう?と思い調べてみました。
プロアクティブ
まずはプロアクティブなんですが、
「プロアクティブ+を使ってみたいけど、肌に合うか心配」という方のためにご自分のお肌でじっくり&たっぷりとお試しいただける60日間返金保証キャンペーンです。
万一お肌に合わない、満足できない場合は、商品を全てお使いになられても、お届け日から60日以内に全商品容器を返品していただければ、商品代金をお返しいたします。
とホームページに書いていました。
ってことはプロアクティブ側の意見としては「お試し感覚で買ってみて。もし合わなかったらお金は返すよ」ってことですね。
今だったらCMで「ブラシは返さなくても全額返金できるよ。だからブラシはそのまま使っていてね」と、どう考えてもプロアクティブ側が損をすることを言っています。
これだけの事をしてもプロアクティブは人気なので儲かっているってことだよね。
全額返金を申請する時、全部の容器を送料は自己負担で送り返すってことをしなければならない。
でもプロアクティブ自体が少し高価な物なので送料くらいは自分で負担してほしいってことなのでしょうか。
ダヴ洗顔
ダヴでも「ご満足いただなければ全額返金キャンペーン」やっていました。
8月末でこのキャンペーンは終わっていますが、プロアクティブと似たようなキャンペーンです。
![]() |
ユニリーバ・ジャパン 2015-09-16
売り上げランキング : 3700
|
![]() |
ユニリーバ・ジャパン 2007-03-26
売り上げランキング : 61673
|
こういった洗顔シリーズの300円~500円程の商品が対象だった。
これくらいならダヴ側も返金をしてもそこまで損はないのかもしれない。
こちらの返金方法は、応募用紙に必要事項を記入して容器と一緒に着払いで送るってことでプロアクティブと違うのは送料がかからないってこと。
なので自分には一切お金がかからず全額返金を申請できる。
でも商品の金額が違うのでどこがこのキャンペーンをキャンペーンを頑張っているとか比べれませんね…
よっぽどの自信
こういう事を言っているってことは商品によっぽどの自信があるに違いない!って私は思いました。
多分売っている側も、私みたいな人に買ってもらおうと思ってこういう事を言っている。
だって普通に「この商品はとても皆さんに満足していただけています~」っていうのと、「この商品には凄く自身があります。満足しなかったらお金全部お返しします」
っていうのだったら後者の方がなんとなく信じられますよね。
このキャンペーンを利用して得しようと思っている人もいるかもしれない
中には本当に満足したのに、お金を返してもらえるからと思って全額返金を申請した人も居るかもしれない。
こう思っている人が多ければ販売側は大変で、すごく損をすることになるかもしれないですよね…
悪意を持った人も利用する覚悟のうえでこういったキャンペーンをしているのかな?
本当に満足しなかった人も利用しにくい事もあるかも
こういうキャンペーンって、本当に満足しなかった場合でもなんか引け目を感じませんか?
「この商品は満足させる自信のある商品なんだな」と思って購入したとして、でも実際満足しなかった。
だったら全額返金してもらおう!と思っても、ちょっと使っちゃったしな…とか私だったら思ってしまうかも…。
このキャンペーンを利用するにあたって面倒くさいといったケースもある
やはり全額返金するってだけあって申請手順が面倒くさいところもあるみたいです。
プロアクティブなんかは電話一本ですぐ申請できるみたいですが、ヤフー知恵袋でこんなことを書いている人もいました。
電話で返金依頼をすると、もう少し使ってみてから・・としつこく説得される
↓
それでも返金依頼すると違う番号にかけろと言われる
↓
かけてみると留守電で、「11時から2時まで(短い!)にかけ直してください」というようなメッセージが流れる
↓
次の日のその時間にかけてみるが話中
↓
毎日かけて数日後にやっとつながる
↓
出た電話がまたたらい回しにされる
↓
男に人にすごく嫌な対応をされる
↓
やっと返金に応じる
↓
しかし2ヶ月くらい音沙汰なし・・
これはあるダイエット食品で効果が出なければ全額返金を言っているキャンペーンらしいのですが…。
ひどいですよね…。
こういうキャンペーンをしているのに、スムーズに返金してくれない!
大手はこんな事ないとは思うのですが…客側からしたら面倒くさい話です。
最後に
このキャンペーンは企業側にとっては利益に繋がるキャンペーンなのかな?ってふと思って私の意見を記事にしました。
私たち利用者にとっては良いキャンペーンで、安心して商品を購入出来るきっかけにもなりますね!
コメントを残す