さー今回は3DSについてのお話をします。
あ!私のものではないですよ?
息子の3DSLLです。
ゲームが大好きで3DSを購入してからは毎日プレイしていたんですが、ある日急に電源いれてもプチっと切れる現象が起きまして…。
はい!壊しました。
中古で購入したし、扱いも雑だったし仕方ないと言っちゃ仕方ない。
でもねもう放置して数か月…。
クリスマスにサンタさんとして修理に出そうと決意!
それと気が付けば充電器も知らぬ間に無くなっていたので購入しましたよ。
100円ショップでというお話。
3DSLLが故障→修理
故障から修理までのこと。
故障
さっきも書いたのですが、ある日電源を入れてもすぐにプチっと音を立てて電源が落ちるという現象が起きまして…。
中古で買ったし、任天堂の補償もないしで「正規の修理って高いだろうなー」って放置してたんです。
でも!
せっかく買ったし、放置ももったいないし、クリスマスだし、ってことで修理をしてあげることに。
任天堂の公式ホームページに大体の修理の値段が載っているんですが、多分高いんだろうなーと。
なのでヤフオクで「3DSお安く修理します~」ってとこで修理に出しました。
原因と修理
一通り見てもらうと原因が判明!
3D切り替えケーブル
でした。
何で3D切り替えケーブルが原因で電源が切れるんだろう…。
詳しくは聞きませんでしたが…。
それとは別に、右側のヒンジにヒビが入っていてこれが酷くなると中のケーブル類もやられちゃうとのこと。
なのでここの補強もお願いしました。
ヒンジっていうのはこの部分らしい。
補強されて戻ってきました。
声を大にして言いたい。
これからは大事にしろよーー!
小さい声で、
これは高いんだぞ…とも言いたい。
かかった金額
往復の送料も入れて合計4870円なり。。
…
お。
高い…。
思ったより高くつきました。
これなら中古でまた買った方が安いんじゃ…と思ったけど、中古でも1万しないくらいなんですねぇ
しかも息子の3DSLLにはダウンロードソフトも結構入っている。
無事に戻ってきてくれました!
ダウンロードソフトも再ダウンロードで無事でした(中のデータは知らない)
100円ショップ(セリア)の3DS・LL充電ケーブル
冒頭に充電器がなくなったとお話しましたが、本当どこにいったんでしょう…
子供ってすぐ物を色んな所に隠したりするからねぇ
もしかしたら出てくるかも知れないが、すぐ必要なんです。
正規で買うとAmazonで800円程。
ん~それほど高いわけでもないし、正規だと安心感もある。
どうしようか悩んでた時ふとセリアに行ってみると、お!それらしき物がある。
しかも100円⁉
時代は凄い…
もちろん購入しました!
開封
USB端子につなげて充電する形式なんですね。
対応機種はDSi・DSiLL・3DS・3DSLL
早速開けてみます。
じゃん!
私と夫はずっとiphoneなのでUSB電源アダプタは家にたくさんある。
つなげてみるとこうなります。
ちょっとケーブル短いかも…
パッケージには約30cmって書いてある。
3DSLLにつなげてみます。
あ、、
これで完全に差さっているんですがちょっと浮いている気もしますよね…。
抜けたりはしないんですが少しぐらつきます…。
気にしない!!
ちゃんと充電はできています。
でもやっぱりコード短いのが気になる。
子供も充電しながらゲームしたりするからなぁ…。
一時間ほど充電してみました。
全く充電が無かったのですが満タンになっています。
今のところ何にも問題なく使えています!
最近の100円ショップは本当便利ですよね…。
私大好きです!
半年以上使用して
さてこの100円ショップで購入した充電器。
半年以上経った今も現役で我が家では活躍してくれています。
ただ感じたことが一つ!
充電のスピードが遅いかなーと。
朝に充電して夕方みるとまだ充電中のランプが光っていたり・・
ここが純正との差なのかなぁ。
っとやっぱり安心感などを求めると純正!
私みたいにケチな主婦は100円ショップで済ましちゃいましょう。
遂に壊れた→またセリアで購入
この充電器を購入して約1年2か月・・遂に壊れちゃいました。
DSに差しても充電中のランプが付かなくなったんです。
ってことでまたまたセリアで買ってみました!
次はリール式(これしか売ってなかった)
左右を引っ張るとびょーーんと伸びます。
最長70cmで長さも調節できるので便利。
問題なく充電できてるので当分これで頑張ってみます!
最後に
3DSの充電ケーブルは凄く安く手に入ったんだけど、修理代がバカにならない値段でした…。
子供がDSを持ってる人は絶対カバーを付けて~!
持ち歩く時はきちんとしたケースに入れて~!
私みたいに後悔してからでは遅いですよ。
コメントを残す