こんにちは!
親知らず…って生えてても放置している人多いと思います。
私もその中の一人!
あんころ(@anko5111)です。
放置している理由はもちろん怖いから!!
他の理由もあるんですが一番にこれですね…弱虫です。。
そんなこんなで今日は親知らずのお話をします。
生える時期
親知らずが生える時期って人によりけりだと思いますが、特に多いのは10代後半から20代らしいです。
一生生えない人も4人に1人は居るとか…羨ましい!
産後に生える
私の場合は不思議な事に、第一子を出産してすぐ4本ニョキニョキ生えてきました…。
ググってみても産後に親知らずが生えたという情報はなく・・
不思議です!
でも私の妹も産後すぐに親知らずが生えていました。
私も妹もちょうど生えやすい時期と被っていますが、出産と親知らず…なにか関係はあるはず。
でも分からない!!
なんで生えてきたんだーー!
抜いた方が良い理由
歯医者で昔聞いたんです。
私「親知らずって抜いたほうが良いんですか?」
歯医者さん「そりゃ~ねぇ。あなたのは斜めに生えているし、奥にあるから虫歯になりやすいよ」
私「抜かなくても大丈夫?」
歯医者さん「ん~どうしても嫌なら虫歯にならないようにね」
と親知らず専用の歯ブラシを買わされ、それから親知らずは丁寧に磨いています。
って!やっぱり親知らずは抜いて損はナシ!って事でした。
虫歯になる前に
親知らずって虫歯になっちゃったら大変らしいんですよ…。
友達なんか親知らずに隠れて、手前の歯が虫歯になってて神経抜いたんだとか。
恐ろしい。
これ聞いて私もビビッてます。
やっぱり虫歯になってからでは遅いので早めに抜いたほうが良いですね。
顔が小さくなる
人によっては親知らずを抜くことで小顔になれちゃうんだとか!!
一度は聞いたことありませんか??
でも人によってはってことは場合によっては変化なし。ってこともあり得るんですね。
「顔小さくなるんだったら抜いちゃおー」って変化なかったらガックリ…。
小顔になるタイプ歯はこんな人!
親知らずを抜く時に骨が邪魔になって削る人…。
その、、あの、、骨を削るから顔が小さく見えるって整形みたいな考え…。
しかも小さくなっても微妙な差なんだとか。
親知らずを抜いて顔が小さくなるは信じない方が良いでしょう!!
痛みがあったり
私の場合、運悪く斜めに生えっちゃってるんです。
なので歯茎に当たったりたまーに痛むことがあります。
やっぱり私抜いたほうが良いんだわ!!
私が抜かない理由
散々「怖い怖い~~」って書いているのですが、他にも理由がありまして…
歯医者に行くタイミング
私にはまだ未就園児が居てまして…。。
特別なことが無い限り365日一緒です。
こんな状況で親知らず抜くために通院できるのでしょうか…
つい先日月無ことのはさんのこの記事を読みました。
これを読んで「そういや私産後に生えた親知らず放置しているな~」と思い今書いている訳ですが…。
この記事を参考にすると、、最低でも4回は歯医者に通わないといけない。
抜いたり、抜歯したり、消毒したりと…。
3歳の子を抱えて4回も恐怖の歯医者に通えるわけがない!
夫も休みがタイミング良くあるわけでもないし…。
自分のことながら言い訳に聞こえる
あ~無理だよ!
怖いのが一番の理由ですが…
お金の問題
私の主観ですが、歯医者って結構高くとられる気がして。
しかも親知らずを抜くってなったら万単位のお金がかかる気がして。
お金の事が気になって行けない!っていうのも理由の一つ。
先ほども紹介したブログには料金も詳しく書かれていたのでたいへん参考になりました。
初めて抜歯をする場合は約「18000円前後の費用がかかる」と覚えておくといいかも!※2回目以降(半年以内)なら多分「5000円前後」
色々調べてみると5000円いかないことも多いみたいで思ったより安いんですね!
無知って怖いです。
今まで親知らずの事は無視して生きていたので、調べて良かったです。
はい。親知らずを抜くのは意外と安い!
最後に
親知らずを抜きたくなくて色んな理由を付けてみましたが…
娘が幼稚園に行きだしたら時間もあるだろうし、抜いちゃおうかななんて思ったり。
問題はコワさだけ!!
誰か私に勇気付けて下さい!
コメントを残す