子供の水筒ってすぐ割れたり壊しちゃうよね。スケーターの水筒なら部分の部品を取り寄せて助かる!

SHARE

子供の水筒ってすぐ割れたり壊しちゃうよね。スケーターの水筒なら部分の部品を取り寄せて助かる!

こんにちは!あんころ(@anko5111)です。

はい。この事件は何度も起きてます。

水筒の部品壊し事件・・

水筒のここだけ壊れたけど、丸ごと買いなおさなきゃいけないの?

って今まではそういう感じだったんです。

でもスケーターっていう所の水筒は違った!

部品だけで購入できてサイコー!!っていうお話。

子供と水筒

息子は幼稚園で娘も幼稚園がもうすぐ始まります。

そこで絶対必要な水筒。

絶対必要だからこそ壊れたら買いなおす。

って感じで、我が家ではプラスチックのよくある水筒を壊して→買いなおすを繰り返していました。

f:id:anko511:20170311112430j:plain

こういう感じのね。(おしりかじり虫という微妙なチョイス)

幼稚園でも結構使ってる人多い。

プラスチックだけど軽いし安い。

キャラクターも豊富。

だけど壊れやすいのが難点なんだよね・・

息子も何回も壊しては買いを繰り返してました。

スケーターの水筒

もうもったいない!!

そう思ってステンレス製の水筒ならさすがに壊れないでしょ!と購入。

そこで購入したものがスケーター製の水筒。

サンリオをはじめ、タカラトミー、ディズニーなど多様なキャラクターのお弁当箱を中心に、コップや水筒、ステンレスボトルなどの企画・製造・販売を手がけています.

お弁当箱,コップ,水筒等の企画・製造・販売 スケーター株式会社

f:id:anko511:20170311113130j:plain

息子もスケーターのトイストーリーの水筒・娘もキティちゃんのスケーターの水筒を持っています。

事件発生

ある日息子が水筒のフタの部分を割ってきます。

「あー本体はステンレスでもフタはプラスチックだから割れちゃうのね・・」

「ステンレスは割といい値段したのにまた買い替えか・・」

と思っていると、、

なんと!交換部品を取り扱っているとのこと!!

f:id:anko511:20170311113435j:plain

息子の水筒の説明書を見ると・・

お!結構部品取り寄せれる感じなんですねーー。

この時はキャップユニットを600円で購入!

また新しく買う事を考えると安く済んでホッ。

すごいぞーー!

パッキンとかなくしちゃいそうだけどこういったサービスがあると安心。

また事件発生

つい先日。

次は娘の水筒が・・割れちゃいました。

f:id:anko511:20170311113742j:plain

あーあー。

f:id:anko511:20170311113748j:plain

これは使えないね・・

よし!またこの蓋だけ取り寄せだっ

f:id:anko511:20170311113956j:plain

と説明書を見ると・・

あれ?パッキンセットしかないのーー!?

でも調べてみるとスケーターさんのお客様サポートのページから購入できるんだとか!

f:id:anko511:20170311114344p:plain

パーツの交換、購入について – お客様サポート|お弁当箱,コップ,水筒等の企画・製造・販売 スケーター株式会社

ここからフタだけ交換できるか調べてみました。

・・ない!?なーーいい!!

一応メールで型番とフタの部分が欲しいことを伝えると・・

「大丈夫ですよー送料入れて500円の切手同封して送ってねー」と対応してくださいました!!

す、すごい!!スケーター最高!

f:id:anko511:20170311113724j:plain

と後日無事届きました。

f:id:anko511:20170311113755j:plain

あ、ありがとうーー!!

買うならスケーターかな?

これから入園・入学で水筒が必要な時期ですがスケーターの水筒オススメします。

(あ!決して回し者ではないですよ・・)

私みたいにこのような事があればすぐに対応して頂けるのですから・・。

ちなみにプラスチックはあまり・・オススメできませんねぇ。

普通に落としただけで本体割れたりしましたので。

買うならステンレス製を!!

最後に

子供ってほんとビックリする扱い方をするので、もし割れた時とかなくした時の対応が出来るって良いです!

安心です。

でも子供には「もうちょっと大事に扱ってね」と念押ししておきました・・

もっと大事にしてよねー

はーい

はぁぁーーい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください