子供連れでカラオケは退屈させちゃう?いいえ。ラウンドワンのフリータイムで家族4人思いっきり楽しめます。

SHARE

子供連れでカラオケは退屈させちゃう?いいえ。ラウンドワンのフリータイムで家族4人思いっきり楽しめます。

f:id:anko511:20170314221709j:plain

こんにちは!

家族でカラオケによく行きます。

あんころ(@anko5111)です。

子供も一緒にフリータイムで長時間楽しむんですが、よく「子供飽きない?」とか「小さい子いてたら歌えないでしょー」とか言われるんですが全然!!

むしろ子供もカラオケ大好きです。

ラウンドワンは安い

近所にはカラオケボックスがたくさんあります。

でもラウンドワンばっかりお世話になっています。

何故かというと安くてお得だから!!

地域によって多少異なってくるとは思いますが平日の朝11時までの入室でこの料金↓

f:id:anko511:20170314110908p:plain

大人1人フリータイム580円!!

フリータイムだから夜の22時までいてもいいんだって!

この値段で。

子供は小学生以下なら無料だしドリンクバーも付いてるし、、むっちゃ安いでしょ!

パパだけカラオケに置いて、息子の幼稚園のお迎えに行ってまた戻ってきてもOK

こんな感じで楽しんでます。

子供も退屈知らず

f:id:anko511:20170314221931j:plain

子供が退屈したらカラオケってもう出るしかないですよね・・

でも退屈しない方法を対策してからカラオケに行きます。

おもちゃを持って行く

ぬりえやお絵かき帳と色えんぴつを持っていきます。

ちょっとは退屈をしのげちゃう!

後はタブレットですね。

ラウンドワンではwi-fiが無料で使えるのでアプリでゲームしたりYouTubeを見たりして楽しんでいます。

デンモクで遊ぶ

私たちはいつもDAMの部屋を選びます。

DAMとはカラオケの機種です。

後はJOYSOUNDを置いている所が多いと思います。

最新のDAMだとデンモクでかなり遊べます!

f:id:anko511:20170314112349p:plain

SmartDAMとは?

これですね。

これで曲を探したりリモコン代わりになります。

これね子供向けのコンテンツもあるんですよ。

f:id:anko511:20170314112657p:plain

こんな感じで可愛い画面。

遊ぶでお絵かき出来たり。

今はドラえもん南極カチコチ大冒険のキャンペーンかなんかでドラえもんのコンテンツがあります。

f:id:anko511:20170314215502p:plain

これがデンモクですが右下にはキッズメニューが。

左下を見るとドラえもんとあります。

f:id:anko511:20170314214530j:plain

ドラえもんをタップすると、、あら!!ドラえもんだーー!

これ見て子供は「ドラえもんドラえもん~♪」と。

f:id:anko511:20170314214539j:plain

右の「おえかきであそぶ」をタップすると塗り絵があります。

f:id:anko511:20170314214546j:plain

バケツボタンを使うと小さいお子さんでも簡単に色塗りできちゃう!

f:id:anko511:20170314214552j:plain

4種類の塗り絵がありました。

f:id:anko511:20170314214600j:plain

「えいがのうたをうたう」をタップすると、今までのドラえもん映画の主題歌などが表示されます。

f:id:anko511:20170314214618j:plain

今回の映画の主題歌なら、映画の映像で歌えて子供も大はしゃぎでした!

ドラえもんって皆好きですよね~!

ちなみに予告編もここから見れちゃう。

f:id:anko511:20170314214628j:plain

ドラえもんの初代映画。

映画のストーリーなども載っていました。

このコンテンツだけで十分退屈をしのげました。

確か5月7日までかな?ドラえもんのページがあるのは。

時々歌う

そして時々歌うんです。

クレヨンしんちゃん歌う~」とかで楽しんでいました!

童謡やアンパンマンの歌なんかも歌って家族で楽しめました。

クーポン券も貰えた

カラオケを終えてお会計すると、その日限定で遊べるクーポンをもらえました。

メダル10枚券・UFOキャッチャー1回無料券・プリクラ1回無料券。

カラオケの後も子供は楽しそうに遊んでいました!

最後に

我が家はカラオケ大好きなので、近くにあるラウンドワン様様です!

子供も退屈しなくて大人も楽しめる・・

「子供がいるから・・」とカラオケを躊躇してた人は1回挑戦してみてもいいかもですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください