こんにちは!あんころ(@anko5111)です。
さて皆さんYogibo(ヨギボー)ってご存知ですか?
私はつい先日、エキスポシティにオープンしている店舗を見て初めて知りました!
あと「やすとものどこいこ⁉」でも紹介されていました。
そんなヨギボーは「快適で動けなくなる魔法のソファー」ということで私も気になり調べてみたのでまとめてみます!
ヨギボーとは?
色んな形にできちゃうビーズソファー。
ビーズのぬいぐるみやボールなど小物も販売されています。
アメリカ発祥で最近日本にも店舗がオープンされてきました。
種類も豊富
これ、種類もたくさんあってライフスタイルや、どういう時にリラックスしたいかによって選べちゃいます。
Yogibo Max
これがヨギボーで一番売れている定番のもの。
ヨギボーマックスと言って色んな形に変幻自在です。
例えばついこの前「やすとものどこいこ⁉」でやっていたので見てみると・・
テレビ画面そのまま撮ったので画質悪いです・・(すみません)
これがヨギボーマックス!そして値段が32,184円となっています。
横に写っているのがサバンナの八木さんです。
立ててみると男性の大人のお腹あたりまであることが分かります。
大きいですね~!
製品情報を見てみると約170cmあるみたいです。
この写真では立てているので重みで小さくなっているんでしょう。
ゲストのなかやまきんにくんが座っています。
こうしてビーズイス?になるわけですねぇ。
安定感が気になりますが、深く腰掛けてもたれるとすごくリラックスできるみたいです!
これで映画とか見たいな~って思っちゃいます。
寝そべるとベッドになるんだって!
なかやまきんにくんも「うわーー」って言ってました。
確かにビーズクッションって気持ちいいよね・・それが体全体にフィットするベッドってなると最高だろうなーー!
リラックスオプションの「ヨギボーサポート」を背中に回せば、これでテレビみたり雑誌読んだりリラックスできちゃう!
実際これを持っている八木さんもむっちゃオススメしてました。
Yogibo(ヨギボー)- Yogibo Max(ヨギボー マックス)
ヨギボーマックスを横にして、キャタピラロールロングっていうリラックスオプションを乗せれば、ソファーになり2~3人ほどで座れます。
文章より動画を見た方が早いと思いますので見てみて下さい!
Yogibo Double
ヨギボーマックスの大きいサイズ。
こんな感じで本当のベッド感覚で使える。
値段は少しお高めの64,584円。
大の男が2人寝てこのサイズ。
Yogibo(ヨギボー)- Yogibo Double(ヨギボー ダブル)
こんな使い方ができる!!
カップルで使うと密着できそうですね・・♡
Yogibo Mini
ともこさんが使っているものはサイズ的にヨギボーミニかな?
Yogibo(ヨギボー)- Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)
いや~こんな感じに一人用ソファー感覚で部屋に置くとオシャレですね!
値段的にも2万以内なのでこれが一番お手頃かと思います。
お手入れ
このヨギボー。
カバーを外せて洗濯機で洗えるので衛生的に使えます。
よくカバーが取れない物もありますがこれは取れるので、小さいお子さんにも安心して使わせれますね!
(子供はソファーとか凄く汚すんですよっ)
あとへたってきたら別売りの補充ビーズを買って中に入れると復活します。
中身は4年位使うと減ってくる(八木さんが言ってた)らしいです。
チャックを開けてキットを使って自分で入れるんだそう。
難しそうって人は店舗に持って行くとやってくれるんだってー!
これで長い間使えちゃいますね!!
店舗へ
座り心地など試したい方は店舗へ行くことをオススメします!
私はエキスポシティで見かけたんですが、すごい人だかりでみんな試していました!
私?子供がぐずっていたので止む無く通り過ぎましたが・・
次回リベンジして心地よさを試してみます。
一応店舗情報載せておきますね!
地図で見てみると結構ありますのでお近くの方は是非~
まとめ
最近私だらけてるわ~って人。
正直これは買わない方がいいと思います!w
でも・・この存在を知っちゃったら欲しくなるよね。
私も今欲しい!
カラーバリエーションも豊富だしね!
ってことで最近流行っている(?)のYogiboを紹介しました!!
だらけたいねーー!
コメントを残す