「まいど子でもカード」は関西で子育て中なら登録しないと損!登録方法や割引内容をまとめたよ

SHARE

「まいど子でもカード」は関西で子育て中なら登録しないと損!登録方法や割引内容をまとめたよ

f:id:anko511:20170407172237j:plain

こんにちは!

現在、大阪で子育て中のあんころ(@anko5111)です。

さて今回は関西に住んでいる方なら聞いたことがあるかも知れません、「まいど子でもカード」っていうものを紹介したいと思います。

まいど子でもカードって?

f:id:anko511:20170407110140p:plain

関西子育て世帯応援事業「まいど子でもカード」

 「まいど子でもカード」は、ひとことでいえば、「子育て世帯が、協賛店や施設などで、割引などの特典を受けられる会員制度」。

そうなんです!

18歳未満のお子さんがいる世帯なら誰でも無料で会員になれちゃうんです!

協賛しているお店で、登録したら送られるシンボルマークを見せるだけで割引などの特典が受けられるんです。

大阪府だけ?

大阪府が主に協賛しているお店が多い(約11,000カ所)ですが、三重県滋賀県京都府兵庫県奈良県和歌山県徳島県鳥取県で「関西子育て世帯応援事業」を展開している所で使えます。

↑だったんですが、どうやら2016年10月から全国でも使えるようになったようです。

このたび「まいど子でもカード」は、内閣府が推進する全国共通の子育て支援事業「子育て支援パスポート」に参画し、2016年10月1日から、大阪府やすくすく関西の府県だけでなく、全国の「子育て支援パスポート」に参画している自治体の協賛店でも使えるようになります。

新カードへの切り替え|関西子育て世帯応援事業「まいど子でもカード」

それに伴ってロゴも全国共通のものになりました!

f:id:anko511:20170407111701g:plain

ソダテくんでしょうか?

まぁこんなロゴです!

どんなお店や割引?

例えば誰もが知っているマクドナルド。

なんばパークス店や日本橋店など・・関西のたくさんの所で「まいど子でもカード」を提示するとチーズバーガーのハッピーセットを特別価格で購入できる!

お好み焼き屋の鶴橋風月。

ここで提示すると、道頓堀ビール(グラス)一杯(お子さんにはジュース)がプレゼンされたり・・

私が最近確認したお店は、ステーキやハンバーグが美味しいフォルクス!

f:id:anko511:20170407111316j:plain

お店の入り口に認定証が貼られていました。

この時私はまだ会員ではなかったのですが、お店の人に聞くと「5%オフ」になるのだそう・・

5%って大きいですよね~。

他にもたくさんのお店で割引や特典があります。

登録方法

登録方法は2種類あります。

パソコンやスマホからと往復はがき。

はがきでは少し時間がかかるので、今すぐ利用したいって人はウェブでちょちょっと登録しちゃいましょう。

パソコン・スマホから

f:id:anko511:20170407122333p:plain

関西子育て世帯応援事業「まいど子でもカード」

まずはホームページを開きます。

(画像はパソコンから)

f:id:anko511:20170407122333p:plain

「子育て世帯の登録はこちらから」から登録画面へいきます。

f:id:anko511:20170407122823p:plain

今すぐ登録をクリック。

f:id:anko511:20170407122850p:plain

メールアドレスを入力して送信します。

するとこんなメールがすぐ届きます↓

f:id:anko511:20170407122940p:plain

URLをクリック。

f:id:anko511:20170407123006p:plain

そこから必要事項を入力。

名前・住所・電話番号など入力し、IDとパスワードも決めて入力。

f:id:anko511:20170407123120g:plain

すると登録が完了するのでログインします。

f:id:anko511:20170407123314g:plain

ユーザーページに飛ぶので、シンボルマークはこちらをクリックして画像を印刷するか、スマホで画像を保存して完了!

画像か印刷したマークを見せれば特典が受けられます。

往復はがきから

往復はがきに必要事項を書き送ります。

するとシンボルマークが印刷されて送り返されますので、切り離してカードとして利用するといった流れ。

f:id:anko511:20170407171641g:plain

登録方法|子育て世帯の方へ|関西子育て世帯応援事業「まいど子でもカード」

まとめ

これは・・登録しなきゃ損ですよ!!

私も最近会員になったのですがもっと早く知っておけば~と思いました。

登録する前に一度、どんな割引があるか確認してみて!

もし自分が普段利用している店があったら登録した方がお得ですね!

子育てに優しいカードだよ♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください