こんにちは!
何かと手抜きしたがる主婦あんころ(@anko5111)です。
つい先日お家でサムギョプサルとかっていうやつをしちゃいました~!
業務スーパーに行ったら、サムギョプサルに使える分厚くカットされた豚バラが安かったんだ・・
あんころ
って言うと「なになに?」「家で出来るの?」「難しくない?」とか言われたんですがそんな事なかったので紹介します!
サムギョプサルって?
聞いたことあるけど具体的にどんな料理か分からない人多いと思います。
でもWikipediaで見たら案外簡単な料理だってことが分かります。
スライスした豚のバラ肉を焼いて食べる韓国の豚バラ焼肉である。
ね?ただの豚バラ焼肉。
「サム」は数字の3、「ギョプ」は層、「サル」は肉を表し、日本でいう三枚肉すなわちばら肉を意味する。
面白いですね!サムギョプサルって(?)
外食でサムギョプサルを食べるとなればこういった油が落ちる斜めになったプレートで焼くのも特徴の一つです。
レシピ
今回お家でしたのですが、もちろん初めてなので参考レシピが必要でした!
ここはお世話になっているクックパッドから・・
参考にさせて頂きました。
材料
~2人分~
- 豚バラ・・300g
- レタスやチシャ菜・・お好みで
サムジャン(辛味噌)
- コチュジャン・・大さじ1.5
- 味噌・・大さじ1.5
- 酒・・大さじ1
- 砂糖・・小さじ2
- ゴマ油・・小さじ1
- おろしにんにく・・1かけ
お肉のタレ(1人分)
- ゴマ油・・小さじ1
- 美味しい塩・・ひとつまみ
作ったよ
まず辛味噌を作ります。
上の辛味噌の材料をすべて混ぜるのみ!!
にんにくは無かったのでチューブを使用しましたがなにも問題なし!
私は料理酒のにおいが気になったのでこの後15秒ほどレンチンしました。
それからお肉のタレなんですが・・このサムギョプサルのレシピとは違うものを作っちゃいました。
- 醤油・・100cc
- 砂糖・・大さじ4
- 白いりごま・・大さじ1
- ゴマ油・・小さじ1/2
- 豆板醤・・小さじ1/2
- おろしにんにく・・ひとかけら
- おろししょうが・・ひとかけら
- コショウ・・少々
- 一味唐辛子・・適量
この焼き肉のたれ混ぜるだけでむっちゃ美味しいですよー
全部用意したところで・・それではサムギョプサル始めます。
準備OK!!
ホットプレートで焼いていきます!
長めの肉で焼いて、焼きあがってからキッチンバサミで切って頂きました。
こういう焼肉用のホットプレートがあれば油も下に落ちてイイカンジに焼けますよ。
まずはシンプルにチシャ菜&辛味噌&肉!!!
旨ーーー!!!!
辛味噌ホントイイ!!
もやしと人参のナムル&キムチ&肉&辛味噌・・
そして・・下にはほっかほかの白ごはんが乗っていますっっ!!
もうサイコーーですよ!
ダイエットなんかしらーーん
ってくらい旨くてジューシー!!
正直豚バラって油多いんですがチシャ菜に巻くことでそこまで脂っこく感じません。
子供は小さめに切ってバクバク食べていました。
美味しい~~!
肉!!肉~~!
余ったお肉の使い道
業務スーパーで買ったもんだから1kgくらい入ってました。
もちろん家族4人で消費しきれなかったので小分けにして冷凍。
そして後日・・
フライパンで焼いて、レモン汁・ウェイパー・少量の塩と水を入れて煮詰めて・・
豚バラネギ塩丼!!
これも相当イケました!!
最後に
サムギョプサル好きな方!
恐れないで家でもやってみて下さい!
簡単で美味しいですよー。
しかも豚バラって焼肉に比べると安くてお腹いっぱいになります。
是非!!
コメントを残す