おっくうだった掃除が楽しくなったマキタの掃除機「CL107FDSHW」レビュー!

SHARE

おっくうだった掃除が楽しくなったマキタの掃除機「CL107FDSHW」レビュー!

「掃除をしなきゃ・・」

でも掃除機を出してコンセントを差して・・までがひと手間でなかなか重い腰が上がらない。

はい。私は今までそんな主婦でした。

でも引っ越しを機に掃除機を買い替えたい!と思いスティッククリーナーのマキタの掃除機に変えた途端に意識が変わりました。

今までなんでこれにしなかったんだろうって後悔したので紹介します。

マキタの掃除機に決めるまで

商品の紹介の前に私がこの掃除機に決めるまでの経緯のお話。

私は2人の子持ちの普通の主婦。

パートも出てるので掃除の時間が限られている。

最近一軒家を買ったので掃除の範囲が広がり困っていた。

と、ざっとこんな感じ。

となると・・

  • 子供がすぐに汚す
  • さっと掃除機を出したい
  • 家が広くなったのでコードは邪魔
  • 時間がないので軽く動かせる
  • でも吸引力はある程度欲しい

こんなわがままを聞いてくれる掃除機。

あ!一番重要なこと忘れてました。

値段が可愛い!!

これ重要。

これらを満たしている掃除機といえば・・って事でマキタの掃除機にたどり着きました。

CL107FDSHW

f:id:anko511:20170901220201j:plain

マキタの掃除機って言っても種類がたくさんあります。

値段、スペックを見てこのCL107FDSHWに決めました。

開封と同時に仕様を確認していきます。

開封

f:id:anko511:20170901220347j:plain

外箱から一回開けると掃除機が分解状態で入っています。

(分解って言ってもスポっとはめるだけ)

f:id:anko511:20170901220511j:plain

とりあえず中身を全部出してみました。

付属品

  • 本体
  • スキマ用ノズル
  • 説明書
  • バッテリー
  • 充電器
  • ダストバッグ
  • 紙パック×10

とてもシンプルです。

(ダストバッグは本体の中に取り付けている状態でした)

f:id:anko511:20170902092236j:plain

とりあえず繋げてみました。

うーーん。

シンプル!!

この状態で端から端まで約98cmです。

f:id:anko511:20170902093140j:plain

f:id:anko511:20170902093156j:plain

makitaのロゴがカッコイイですー!

ダストバッグ・紙パック

この型のゴミ捨て方式は紙パック式集塵なので紙パックやらが必要になります。

f:id:anko511:20170902093428j:plain

パカっと本体を開けると付属品のダストバッグが入っています。

これは何回でも繰り返し使えるものになっています。

f:id:anko511:20170902093624j:plain

外すとこんな感じ。

ゴミを捨てる時はこのオレンジのゴミストッパーを取り、ファサッと中のゴミを捨てます。

この方法だとこのダストバッグが汚れてきて不衛生になっちゃうんじゃないか心配。

って人には紙パックがオススメです。

f:id:anko511:20170902094301j:plain

これを付けてみたいと思います。

f:id:anko511:20170902094358j:plain

ダストバッグに付いているオレンジのゴミストッパーを外して紙パックに付けます。

そして本体に装着!!

f:id:anko511:20170902094720j:plain

このオレンジのダストバッグには黒いゴムが付いていてゴミが逆流しにくくなっています。

取り付けもすごく簡単でした。

付属品で10枚付いてくるのでお試しもできますね!

私は紙パック派です。

コストはかかりますが、ポイッと紙パックごと捨てれて次は新しい紙パックを付けるのでいつでも清潔!

しかも10枚で500円前後でAmazonで売られているので負担になりません。

ちなみに私はほぼ毎日至るところをかけてますが、使い始めて3週間程で紙パック半分にも達してません。

コスパは良いですーー

バッテリー

f:id:anko511:20170902094947j:plain

次はバッテリーの話。

マキタは電気工具メーカーとして有名。

ホームページをチラッと見てみるとバッテリーの事がドンッと載っているのでそれだけバッテリーに自信があるのだと思います。

そしてこの掃除機のバッテリーや充電器を見てもとてもチープには見えなく、本格的。

f:id:anko511:20170902095227j:plain

10.8V充電式バッテリです。

結構ずっしりしてますがバッテリーを付けた状態の本体の重さは1.1kgですのでそこまで負担には感じません。

f:id:anko511:20170902095606j:plain

充電器に差してみると「ぶおおぉぉぉぉぉ~~ん」って音が鳴り始めはえ?ってビックリしました。

充電中はランプで細かく状態が分かるようになっています。

f:id:anko511:20170902095859j:plain

説明書を撮ったので見にくくてすみません。

でも充電前・冷却中・充電中・充電完了など分かりやすくランプが光ってくれます。

親切~

ファンで冷却し、効率よく充電してくれるので充電時間は22分と短めです。

例えばダイソンの掃除機だと充電時間が210分かかるものがあり・・そう考えるとかなり短い時間で充電が完了することが分かります。

このマキタの掃除機は満タンに充電しての使用時間は通常モードで約25分。

先ほどのダイソンの掃除機は通常モードで20分ですのでどれだけこの掃除機のバッテリーが優秀かが分かりますね。

使ってみます

フローリング通常モードで使ってみましたが髪の毛はもちろん落ちていたお菓子のクズもなんなく吸ってくれます。

通常モード・強・パワフルと3つのモードがありますが普通の掃除だと通常モードで十分です。

カーペットなど

逆にラグはNGでした。

この掃除機でかけようと思ったら掃除機が全然進まないーー!

でもカーペットにも掃除機かけたい人は専用のノズルが売っているんです。

値段も1000円台ですし買って損はないかも。

暗い所

f:id:anko511:20170903104934j:plain

このようにLEDライトが付いています。

ちょっと心もとない気もしますが結構役立ってます。

f:id:anko511:20170903105224j:plain

暗いクローゼット内も・・

f:id:anko511:20170903105300j:plain

このように全体的に明るく照らしてくれる。

ゴミが見やすい!!

逆に「えーーこんなゴミあったんだ」って落ち込みますが。

このライトは充電切れをお知らせしてくれる機能もあって、点滅しだしたらそろそろ充電してねーっていうお知らせです。

階段など

f:id:anko511:20170903104817j:plain

スティックタイプのメリットって階段が一番大きいかも。

コードがないから片手で掃除機をかけれる。

(コードがあるとコードを束ねながら階段を昇って行かないといけないですよね)

f:id:anko511:20170903110023j:plain

でもこんな端っこがかけれない・・

スキマ用ノズルに変えたらいい話なんですがスキマがある度に変えるのはちょっと面倒。

車とか

f:id:anko511:20170903110203j:plain

この様に短くしてスキマ用ノズルをセッティングすれば車の掃除になかなかイケます!!

車ではパワフルモードで使ってますが、子供のお菓子の食べ残しとか吸ってくれて助かってます。

コードレスなのも車の掃除にはもってこいです。

残念なところ

自立しない

良いところばかりではなく「あーーちょっと残念だな」っていうところもあります。

それは自立しないこと。

f:id:anko511:20170902100912j:plain

ストラップが付いているのでフックにでも掛ければいいのですが・・

そのままでは自立しません。

なので私はクリーナースタンドの購入を検討しています。

(購入したら追記予定)

音がちょっと・・

まぁ普通の掃除機並みの音だと思うんですが、コンパクトめな掃除機なのに音は大きいのかなーって感じです。

その分吸引力も大きいんだと思いますが。

マンションだと早朝や夜中にかけるのは控えた方がいいかと・・ってそんな人いないか。

普通に昼間の掃除には大丈夫な大きさです!

マキタブランド

マキタと言えば色んな工具を扱っているブランド。

そんなブランドの掃除機だから私は安心感もあります。

工具とか好きな人に「お!マキタの掃除機やんー」って目を輝かせて言われました。

私にはよく分からないんですが・・しっかりしているブランドです。

 最後に

結局この掃除機の良いところは、

  • 値段がお手頃
  • スティックタイプにしては吸引力がいい
  • 安心ブランド
  • 掃除のお手軽さ

だと思います。

是非忙しい主婦の方にオススメしたいです。

ショッピングモールの掃除のおばちゃんたちも結構マキタの掃除機使ってたりしますよー。(ってどうでもいいか)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください