【格安sim】iijmio+楽天でんわを夫婦で3年間使ってみると約36万円節約できた!大手キャリアとはもうばいばい!

SHARE

【格安sim】iijmio+楽天でんわを夫婦で3年間使ってみると約36万円節約できた!大手キャリアとはもうばいばい!

こんにちは!

節約したいところは節約したいと思っています、あんころ(@anko5111)です!

 

あんころ

格安simって何?

どうやるの?

って無知だった私が家計のため!節約のため!勉強して格安simに変更して早3年・・

結果、むっちゃ節約になってるしなんの不満もなしと良いことだらけでしたよ。

ソフトバンクの時2人で15000円だった

3年前まで私たち夫婦はソフトバンクユーザーでした。

iphoneを愛用していたのでなんとなくソフトバンクで不満も特になく過ごしていました。

でも格安simの存在を知ってからはやっぱり大手キャリア(ドコモやソフトバンク)は料金が高いんだ!と気づきます・・

今思えば電話もそんなにしないのにこんな料金払ってたんだ・・

と思っちゃいますね。

今では格安simという言葉はよく聞きますが、当時は私が「格安sim」というとみんな口を揃えて「何それ?大丈夫?」と言われていました。

 

家計のため格安simについて調べる

家計を任されている私は「安くなるためだったら!」と全く無知だった格安simについて調べます。

格安sim会社はほんと沢山あるし(500社以上あるみたい!)、どうやって契約するのか、今のiphoneでも使えるのか・・いろーーんな事をとことん調べました!

あんころ

毎月払う携帯代・・馬鹿にならないし諦めないぞ!

と勉強し遂に契約しました。

 

格安simを選ぶポイント

人それぞれライフスタイルがあるのでどのポイントに重点を置くか違ってきます。

私は

  • wi-fiが家にあるので通信量は少なめ
  • 電話もLINEで無料が多い
  • LINE以外の電話も短め
  • とにかく安く

ってことに重点を置きました。

家にwi-fiがなかったら通信量は多いほうが安心だし、電話もバンバン掛けるならかけ放題があった方がいい。

ここはじっくり検討したほうがいいですね!

 

iijmioを契約

色々調べた結果iijmioにしました。

プランは色々あるのですがミニマムスタートプランという音声通話機能付きSIMで3GBの通信料がついているプラン.。

夫もこのプランです。

 

問題はスマホ。

今まで使ってたiphoneはソフトバンクなのでiijmioでは使えない。

ドコモのiphoneなら使えるのでヤフオクで中古を購入。

初期費用はかかるけどトータルで見るとやっぱり格安simにした邦画お得なので。

+初期費用として契約手数料も数千円かかりました。

 

電話は楽天電話で

iijmioの通話料は通常20円/30秒。

かけ放題もオプションで付けるほど電話もしないし・・でもちょっと通話料高いなーって思ってたんですが解決してくれるアプリがありました。

それが楽天電話。

格安simの楽天モバイルではなくて、楽天電話という電話がかけれるアプリ。

この楽天電話だと通常の電話も30秒/10円でかけれるし(iijmioの半額)、楽天ポイントも貯まります。

なので電話はもっぱらこれで掛けています。

 

結果携帯代はどうなったか

この様にした結果、夫婦で携帯代が毎月1/3のなったんです!

携帯代の内訳としては・・

  • 私・・iijmio(1728円)+楽天電話(約300円)
  • 夫・・iijmio(1728円)+楽天電話(約700円)

これで夫婦合わせて毎月約4456円!!

ソフトバンク時代は15000円ほど払っていたので月1万くらい安くなりました。

最初の請求が来たときは感動的でした・・

あんころ

携帯代ってこんなに節約できちゃうんだ・・

私、頑張った!

 

3年間使ってみて

そりゃあ最初は不安でしたよ・・

格安simって途中で使えなくなったりしないか?とか何かあったらサポートしてくれるのかな?とか。

でもこの3年間、本当に何にも問題なく使えています!

しかも毎月1万円節約になったとして、1000円×(12か月×3年)=360000円・・

え??

そう!

夫婦で3年間で約36万円も節約になっていました~!

す、すごい・・

あんころ

iphone本体代が最初にかかってますが、そんなの気にならないくらい節約になってます。

自分でもびっくりです。

格安simは本当節約になる

これは大きな声で言えます!

本当大手キャリアの携帯代は馬鹿になりません・・

節約主婦の皆さん!行動するなら何事も早いほうがいいですよー!!

重い腰を上げてちょっと行動するだけです。

iijmioのことで分からないことなら答えれるかもしれませんので、私。

 

まとめ

私が頑張って調べたおかげで(?)、夫婦で携帯代がかなり節約できたことは間違いありません!

普段普通に主婦をしていて「節約頑張ろう!」ってなるけど、そうそう上手くいかないんです・・

主婦の方はまず携帯代から初めてみてはどうでしょうかー?

名前

おススメはiijmioだけど、格安sim会社は色々あるから調べてみてー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください