あんころ
3児のママブロガーのあんころ(@anko5111)です。
今日は料理には欠かせない?(私はとてもお世話になっている)キッチンバサミのお話をします。
貝印のカーブキッチンバサミ
今まで100円ショップで購入したキッチンバサミを使ってました。
しかしキッチンバサミって本当便利!
なんにでも使ってました。

でもやっぱり100円だからなのかな?
お肉とか分厚いものをざっくり切りたいときに思うように切れなかったり・・
そして口コミをみてこれを買いました。
持ち手がエラストマーっていう素材で出来ていて、手でフィットして滑らないようになっています。
エラストマーとは弾力ゴムと言ってシリコンみたいな感じですね。
特徴
このキッチンバサミ、見てもらえば分かりますが刃がカーブしています。
そしてギザギザしています。
そこら辺のキッチンバサミにはない特徴です。
このカーブ!
あんころ
って最初は思ったんですが、使ってみると・・
あんころ
ってなりました。
カーブしてるからこそ食材が切れやすくなっているんです。
あとはこのギザギザ。
このギザギザで食材をしっかりとらえてくれます。
要するに滑らないんですね。
凄い細かくギザってるのもポイント!
使ってみたよ
あんころ
使ってみての感想です。
例えば鶏肉。
我が家の子供たちはチキンが大好きです。
でもこんな感じで大きめにフライパンに入れちゃうとなかなか火が通らない。
こんな時にコレ!
フライパンの中で包丁も使わずにチョキチョキ・・っと。
刃がスリムなので食材の下にスルっと入り込みます。
切れ味も抜群なので一回でチョキンっと切れます。
ずぼらな私にとっては最高です。
豚肉も。
大量に購入したので小分けに冷凍する前に小さめに切ります。
子供が小さいのでお肉は小さいほうが噛みやすいんですよね~。
これだとまな板を使わず、トレーの上で切れます。
あんころ
袋などは切りにくい
このキッチンバサミ優秀なんですがデメリットもあったりします。
袋など開封するために使うにはカーブしているので切りにくいです。
ここはカーブのないはさみで切った方がいいのでここだけがマイナスポイントです・・
口コミ
私が使ってみての感想を書きましたが、他の方の口コミも是非参考に!
ギザギザになっているはさみが、切るものをつかんでくれるのでとても切りやすいです。
食洗機で洗えるのも気に入ってる点です。
食洗器で洗えるのは嬉しいですね!
切れ味劣らず、全く錆びません。あまりにも気持ちよく切れるために、今回はプレゼントでお友達に差し上げたらとても喜んで頂けました。
もう包丁に戻れません。
5年も使っているのに性能が衰えないとは・・すごいです。
総合的に口コミは良いのですが、こういった意見もありました。
確かに普通のキッチンバサミよりかは少し大きめかな。
私はごく普通の女性の手の大きさだと思いますが、使いにくいと思ったことはないです。
でも女性で手が小さめの人はもしかしたら使いにくいってことはあるかもしれません。
口コミを見ているとトンカツなどの揚げ物や天ぷらも切れるみたいですね。
油物はまな板汚れるの嫌なのでお皿の上でザックリ切れたら最高!
私は口コミをすごく重視するので参考までに。
まとめ
私はコレを購入するまで100円ショップのものを使ってたんですが、やっぱり全然違います。
ちょっとしたことに使い、使用頻度も少ないなら安物でも事足りるかもしれません。
でも毎日キッチンに立つ主婦さん!なんでもチョキチョキ切って済ませたい方!にはコレがおすすめです。
あんころ
コメントを残す