普通の主婦が3人の子育てしながらクラウドソーシングを始める!どんな仕事があるの?稼げるの?の疑問に答えます。

SHARE

普通の主婦が3人の子育てしながらクラウドソーシングを始める!どんな仕事があるの?稼げるの?の疑問に答えます。

あんころ

こんにちは!小学生、幼稚園児、0歳の子育て真っ最中のあんころ(@anko5111)です。

 

いきなりですが、わたし最近クラウドソーシングを利用し色んな仕事をしています!

タイトルにもクラウドソーシングとつけましたが、始めの頃は色んな仕事をしていて、今はほぼwebライター的なことをしています。

なぜ始めたか、理由は簡単。

お金が欲しいからです。

始めは稼げるか不安でしたが、それなりの金額になり「お、これって・・いいじゃん」ってなりました。

  • 家にいながらお金を稼ぎたいけどどうなの?
  • 家で子育てしながら稼げるの?
  • 働きたいけど保育園に入れなくて困っている

これらに当てはまるママさんたちの参考になれればと思い自分の体験談を書いていきますね。

 

クラウドソーシングに登録したきっかけ

クラウドワークスと言えばランサーズやサグーワークス、クラウドワークス等色んなサイトがあります。

クラウドソーシングとは
インターネットで不特定多数の人が仕事を発注し、仕事を請け負うことができるサービス

私はランサーズのみ利用していますが、中には複数のサイトに登録し仕事をしている人も山ほどいます。

ではどうして私がクラウドソーシングを始めようと思ったのか、なんで登録したのかと言うと以下の理由です。

 

お金が欲しいから

それはお金が欲しい(必要)だからです。

この理由の人が99%だと思います。

生きてくうえでお金は必要なので当たり前ですね。

私の場合、現在0歳児含め3人の子育てをし、家事育児をしている専業主婦。

去年パートするから大丈夫!と勢いで家を買っちゃいました。

時には勢いも必要だ!トントン拍子で建売新築一戸建てを購入したけど後悔は絶対しない!

でもその後3人目の妊娠が分かりすぐに辞めました。

なんて計画のなさなんだ!って感じですがどうにもこうにもなりません。

お金が要るので私が動かないと・・子供たちにひもじい思いはさせたくない!

 

ブログは楽しくやりたい

じゃあどうしようか・・

「よし!ブログをもっと頑張ろう!」

ブログでは今まで月に1.2万ほどの収益があったので頑張ればもっといけるんじゃ?と。

でも実際は楽しくブログを書きたいので、あまり収益になる記事を書いたり、ガッツリSEOを学んで・・とか難しい。

調べてたら頭が痛くなりました(笑)

欲を言えば稼ぎたいけどね・・

って事でこれからも楽しく少し稼げたらなって言うスタイルでブログは続けていこうと思っています!

(今もブログを書いていて『やっぱ楽しいわ』ってなってる)

 

子育てしながら働くために

「子供を保育園に預けてまたパートしたらいいんや!」

こう思いましたが、待機児童がたくさんいる地域。

パートも確定してない私は入れないだろう。

そして上の子2人は幼稚園入園まで家でみていたので、3人目も出来れば長くいたいかな?っていう考え。

(今後どうなるか分かりませんが・・)

そうなると在宅ワークをしないといけません。

こういった理由でクラウドソーシングサイトに登録しました。

 

クラウドソーシングに登録してみて

先ほどもクラウドソーシングのサイトはたくさんあると記述しましたが、私が登録したのは

「ランサーズ」
です。

実際に登録してから仕事をするのに少し期間が空きました(2か月ほど)

「私みたいなのが出来るのかな・・」と不安だったんです。

慎重派なのでもう色々調べましたよ。

「ランサーズ 主婦 できるのか」「子育てしながら クラウドソーシング」とかね(笑)

でも行動に移さなきゃ!と勇気を出しました。

色んな仕事の募集に提案を出し、いくつか案件をこなしている内に自信が湧いてきてどんどん仕事をしました。

 

どんな仕事をしたのか

まずランサーズのタスクを2.3件試しにやってみました。

とても簡単な案件で例えば【100文字で日記を書いてください 報酬10円】とか。

タスクとは
1つの依頼に対し多人数のランサーが同時に作業を行う仕事方式です。
アンケートやレビュー・記事作成など比較的簡単な作業を行うことができます。

引用元:ランサーズ

 

その後はプロジェクトに挑戦!

気になる案件に提案を出して当選し、【ネットショップでの価格調査】をしました。

初めて選ばれた時は嬉しかったですね!

しかも他に10人も案件を出していたにもかかわらず、この私が選ばれたんですから・・

張り切って仕事をしましたよ。

プロジェクトとは
まずは見積もり(提案)を募集して、気に入った見積もりをしたランサー(フリーランス)の方の提案を選んで仕事を進めていただく依頼方式です。

引用元:ランサーズ

 

その後は、子育て系の記事の執筆。

これ一番やりたかった仕事です。

私はこのブログを約3年ほど運営して記事を書いているので、この経験を活かせたら良いなと。

文章としては全然だし、自分の書きたいことを自分の言葉で書くこともあります。

でも確実にタイピングのスピードは上がってるし、文字数をたくさん打つことも苦ではないです。

なのでブログ運営してることを活かして、webライター的なものをやりたいと思っていました。

ここでやっとやりたかった案件で提案を出し選ばれました!

今現在もこの案件が続いており、メインで稼がせてもらっています。

 

クラウドソーシング初心者が稼いだ額

ランサーズを利用し始めて約4か月で約75000円ほど稼げました!

上が証拠画像です。

単純計算すると1か月18000円ですが、ここ最近の1か月で3~4万ほどなのでどんどん報酬額が上がっていってます。

もちろん最初は単価の低いものを「挑戦だ!」と思ってこなしていたので、時給に計算すると割に合わないものもありました。

でも最近は少し慣れてきて色んな仕事に提案したり、作業時間を増やしたりと着実に報酬を上げてきました。

あんころ

やればできるんだ!

自信がついてきたのでこれからもどんどん挑戦する!

 

今後の目標

この調子でパート代くらい稼げるのが目標です!

家で子供をみながらパート代稼げたらサイコーですよね。

その為にコツコツ作業をしていくつもりです。

続けて仕事をもらっている案件はもちろん。

少しでも時間が空くかな?と思ったら色んな案件を探しています。

 

まとめ

なにも経歴のない私でもインターネット上でこれだけ稼げました。

「専業主婦だけど自分のお小遣いくらい稼ぎたい」「家にいながらもパートの頃のように稼ぎたい」って人もやればできます!

分からないことがあってもグーグルで調べれば答えは出ます!

どんな仕事があるのかを見るだけでも「私にもできるかも」とやる気が出るので、とりあえず見てみるだけでもいいです!

これからもクラウドソーシングに関して記事を増やすつもりなのでまた参考にして下さいね。



クラウドソーシング「ランサーズ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください