シンプルなのにいい仕事をしてる!ニトリのティッシュケースはスタイリッシュでおすすめ!

SHARE

シンプルなのにいい仕事をしてる!ニトリのティッシュケースはスタイリッシュでおすすめ!

シンプルなティッシュケースが欲しい・・

そう思い始めたのが今のお家に引っ越してから。

出来れば安いのがいいので100円ショップとかにないかなーって思ってたんですが、やはり値段相応・・

そんな時ニトリで思っていた物が見つかったー!!

 

ニトリのおすすめティッシュケース

早速紹介していきます。

私がおすすめするのはこれ!

NOSETE nouveauという名のティッシュケースです。

これね、シンプルに見えていいところいっぱいです。

あんころ

これから4つの良いところ紹介するよ

1.カラーバリエーションが豊富

私はホワイトを2つ持っていますが、なんとティッシュケースごとき(?)で6色もあります。

カラーバリエーション
グレー・ブラウン・ネイビー・ブラック・ホワイト・レッド

こんだけあるなら自分好みのケースの色が見つけれます。

すごい。

2.滑り止めが付いている

このケース、裏にさりげなーく滑り止めが付いてます。

これ本当いい仕事してます。

ティッシュってサッと取りたいじゃないですか?

滑り止めが付いるのでサッと取ってもティッシュケース自体がビクともしないんでストレスになりません!

 

3.箱じゃないティッシュペーパーにも対応している

どういうことかと言うと、我が家では箱のティッシュペーパー買ってません。

こういったエコ的なビニールのティッシュペーパーでも普通に使えます。

最初は中で形がよれて最後まで取りにくくなるんじゃないか、とか心配してたんですが大丈夫でした。

良かったー!

 

4.上に物が置ける

さりげなーくこのティッシュケースの上に物が置けるようになっています。

我が家ではリモコンを置いたりして活用してるんですが結構便利。

よりシンプルにいきたい人は何も置かなくてもOK!

我が家はリビングとキッチンに

2つ持ってるんですがリビングとキッチンに置いています。

リビングでは主にダイニングテーブルの上に置いています。

食事中でも置きっぱなしで汚れてもサッと拭けちゃうので雑に扱ってる・・

でも本当インテリアの邪魔にならないくらいシンプルで気に入ってますよ!

 

2つ目はキッチンに。

写真の様に普通に水切り籠の横に置いています。

料理中って結構ティッシュ使うんです。私だけかな?

濡れた手でサッと取っても次のティッシュが濡れなくてホントいいです。

上には何も置いてないけど、調味料とか置くのもアリだと思う。

ってよーく見るとすみっコぐらしのシール貼られてるし・・

あんころ

娘の仕業だな
可愛いから許す!

あんころ

とこんな感じで我が家では使っています。

洗面所にも欲しいなーって思うこの頃。

 

ネットで変えるシンプルなティッシュケース

良い物だって分かったけどニトリが近くに無い人はAmazonとかでもシンプルなティッシュケースありました。

これシンプルでしょ。

ベストセラーで人気みたいだし、レビューもいい。

ニトリのは縦におけるけどこれは平面置きしかできない・・

あ!縦に置きたい(あまり場所を取りたくない)って人はこれがベストかも。

これもかなりシンプルなデザインでいい感じ。

洗面所とかに置くのにいいね!

後は今流行り?のこんなデザインの。

壁の角とかに置けてオシャレっぽい!

んー色々ありますねぇ

まとめ

私みたいにシンプルなティッシュケースが欲しい!って人多いと思います(多分)

そんな方は一度ニトリに足を運んでみてはいかがですか?っていうお話でした。

あんころ

シンプルイズベスト!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください