家計を見直している最中のあんころ(@anko5111)です。
家計を見直すうえで、一番効果的な方法は固定費を見直すことです。
その中でも手っ取り早くできるのが携帯代の見直しだと思います。
家賃が高いからといって安いところに引っ越す等、すぐには取り掛かれませんよね…
でも携帯代はすぐに取り掛かれるのでおススメです!
しかもiphoneでもこの方法で使用できます!
今回はUQモバイルを契約するにあたって、夫婦揃ってかなり安く契約できたので紹介します。
目次
今まではiijmioを使用していました
興味のない方は契約方法まで飛ばしてもらっても構いません(笑)
私は今まで夫婦で格安simのiijmioで契約していました。
約3年ほど前に「携帯代にバカ高いお金は払いたくない」という思いで必死に調べ、見事に携帯代が大幅ダウン!
毎月通話料も合わせ約2,000円に抑えることに成功しました。

そろそろ見直してみよう!
という事でUQモバイルに乗り換えました。
以下方法を書いていきますね!
ざっくりとした契約(割引)内容
ではどうやって月額842円で契約できるのか。
ざっくりと結論から言うとこうです!
- マンスリー割 -1,296円
- スマトク割 -1,000円
- イチキュッパ割 -1,000円
以上の割引を利用すれば「おしゃべりプランS」or「ピッタリプランS」が842円になります。
さらに家族割りを利用すれば2回線目からは-500円で342円に!
このプランにはある程度の通話料が付いています。
普通の方なら無料分を超えずに済むと思うので、他に通話料はかかりません!
(普通の主婦の私にはこの無料通話分で十分すぎます)
最初は本当?とビックリしましたがマジです(笑)
UQモバイルの公式にもこの方法で契約した場合の料金表がありましたので、裏技とかではなさそうです。

端末別料金プラン おしゃべりプラン/ぴたっりプランSの場合
端末のところがAQUOS senseとなってますが、また後述しますね。
詳しい契約の流れ
ではこの契約はどうやったらいいのか。
少しコツと言うか、裏技を利用しますので流れに沿ってみていきましょう。
端末を購入してマンスリー割を受ける
契約と同時にUQモバイルが指定した端末(本体)を購入すると受けられる割引です。
契約の2か月目から25か月目までこのマンスリー割を受けれます。
と言うことで、UQモバイルの契約と同時に端末を購入します。
この指定の端末の中にはiphoneもありますが、新品だし普通にここで購入すると高いです。
私はihoneを使用していますが、中古でsimフリーのiphoneを購入し、simカードを入れ替えて使用しています。
要は、このマンスリー割を受けるため指定端末を購入し、この端末はフリマアプリで売り、simカードをiphoneに差して使用する!
この方法をとります。
端末は端末代とフリマアプリで売れる金額の相場を考えて「AQUOS sense」がおすすめです。
もちろんこの端末をそのまま使うのもアリ。
でも私はiphoneで安く使いたかったので、フリマアプリで売りました。
結局高い端末を買うから損なんじゃ…
そんなことないんですよ!
私が購入した「AQUOS sense」は一括で払うと31,212円(分割で払っても最終的には同じ金額になります)。
そしてこれを購入するとマンスリー割で24か月1,296円割引になります。
31,212-(1,296×24)=108円
そうです!実質108円で「AQUOS sense」を買える計算に!
そしてこの「AQUOS sense」はフリマアプリで大体14,000円ほどで売れます。
私は夫婦2台分3日ほどで売れました!
人気っぽいので売れ残りの心配はなさそうです…
以上でマンスリー割で-1,296円!
スマトク割を受ける
ぴったりプランかおしゃべりプランのS,M,Lを契約すれば毎月1,000円の割引が受けられます。
期間は課金開始月から25か月間
おしゃべりプランかぴったりプランを選べば割引が受けられます。
このプランは無料通話があり安い、その上このスマトク割が受けられるのでおすすめです。
と言うより、このプラン意外だと以下の2つのプランしかありません。

UQモバイル料金プラン
スマトク割を受ける為にも、おしゃべりプランかぴったりプランを選びましょう。
イチキュッパ割を受ける
ぴったりプランかおしゃべりプランのS,M,Lを契約すれば毎月1,000円の割引が受けられます。
期間は課金開始月から13か月間
スマトク割と同じ条件ですね。
期間がこちらのイチキュッパ割の方が短く13か月かんのみです。
なので月額842円、342円で利用できる期間は約1年。
1年後は1,842円と1,342円になります。
まぁこれでも無料通話アリと考えると安いですよね。
この月額842円、342円で利用できるのはプランSでの例ですのでご注意下さい。
ぴったりプラン・おしゃべりプランのMとLの場合
ぴったりプランSは2年間1か月最大60分通話無料、月額データ容量最大3GB。
おしゃべりプランSは何度でも5分間かけ放題、月額データ容量最大3GB。
「プランSでも大丈夫!」って方は安く使用できますが、「もう少し余裕が欲しい」って方は少しお値段が上がってしまいます。
でも紹介した割引は適用されますよ。
Mの場合はプラス1,080円、Lの場合はプラス3,240円になります。
これでもキャリア(docomoなど)よりかはかなり安い方かと思います。

おしゃべりプランS/L

ぴったりプランS/L
仕事でよく電話を使用したり、wi-fiなしでよく動画を見たりする方はこちらのプランも検討してみては。
iphoneはsimフリーを使用する
UQモバイルのsimカードはiphoneに差して使用できますが注意が必要です。
iphone5s以降のsimフリーの端末はどれでも使用可能です。
しかし、docomoやソフトバンクの端末は使用できません。
事前にsimロック解除をしておくか、simフリー端末を購入しましょう。
ただau版のiphone5s/6/6plus/8/8plus/XRは使用できます。
少しややこしいので、UQモバイルの使用可能端末一覧で事前にしておきましょう!
割引期間と解約期間に気を付けて
マンスリー割、スマトク割、イチキュッパ割はそれぞれ割引期間が決まっています。
プランSの場合、1年目は842円、2年目は1,922円になります。
家族割りの2回線目はこの値段より500円引きです。
1年目はかなり安いけど、2年目も安いのは安い!
でも2年目以降は割引がなくなるので、その時はその時でお得な会社に乗り換える予定です。
UQモバイルは2年契約、その後の1か月が解約料金がかからない期間(更新月)となっています。
なのでこの更新月に乗り換えるか、どうするか考えるのをおすすめします。
更新月にまだこれらの割引を行っていたらUQ→〇〇→UQとまた戻る予定だよ。
家族割の申し込みを忘れずに
家族でUQモバイルに乗り換えれば、家族割も適用されさらにお得です。
しかし、家族割は契約時には申し込めません。
開通後にUQお客様センターに電話して申し込みます。
私は忘れないようにメモをしておきましたが、つい忘れそうな方もいらっしゃるかと思うので重要だということをここで言っておきますね(笑)
キャッシュバックを利用すればさらにお得
上記でかなりお得に契約できる方法を紹介しました。
でもさらにキャッシュバックが受けられます!
このキャッシュバック適用される方法も簡単。
UQモバイルの公式からそのまま契約するのではなく、この代理店を通して契約するだけです。
(契約手続きは公式となんの変わりもありません)
キャッシュバック内容
- プランS 11,000円
- プランM 12,000円+契約事務手数料0円
- プランL 13,000円+契約事務手数料0円
そうです!
契約事務手数料は3,240円かかるのでプランSよりMの方がお得です。
契約事務手数料を無料にしたい方は、最初の契約時はプランMで申し込み、すぐにSに変更しましょう。
私もそうしました。
すぐにプランを変更した場合でもキャッシュバックは契約時のプランが適用されます。
私も疑問だったので問い合わせをしましたので確実です!
お得な上に、さらにお得なキャッシュバックも受け取りましょう!
こちらのページからのみですので注意して下さいね!
▶▶【UQモバイル】
最後に
いかがでしたでしょうか?
すごい安さで契約できる方法びっくりしましたか?
キャッシュバックも高額なので、キャリアの契約期間がまだ残ってる方も解約金を払ってでも乗り換えることをおすすめしたいです!
UQモバイルではテレビCMもされていて、回線はauを使用しているので安心です。
この割引もいつまで続くか分からないので、検討されている方は早めに行動に移した方がいいかもしれませんよ
分からないことがあればTwitterやInstagramでDM下さいね!
コメントを残す